ふわふわ天津飯

おかべの娘♡
おかべの娘♡ @cook_40262072

ふわふわ卵の天津飯!お店で食べる味☆
このレシピの生い立ち
カニ缶をもらって作ってみた天津飯!試行錯誤の末、大好きな味に辿り着きました。保存版レシピです。

ふわふわ天津飯

ふわふわ卵の天津飯!お店で食べる味☆
このレシピの生い立ち
カニ缶をもらって作ってみた天津飯!試行錯誤の末、大好きな味に辿り着きました。保存版レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 10個
  2. 人参 1/3本
  3. 椎茸 2個
  4. ネギ 1本
  5. 長芋 3cm程度
  6. カニ缶カニカマでもOK) 好きなだけ
  7. 500cc
  8. ☆ 紹興酒 大さじ1
  9. ☆ 鶏がらスープ 小さじ2
  10. ☆ 砂糖 大さじ1
  11. ☆ 醤油 大さじ1.2
  12. ☆ オイスターソース 大さじ1.5
  13. 片栗粉 大さじ2-2.5
  14. ごま 大さじ2
  15. 塩胡椒 適宜
  16. 小口ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を全て鍋に入れてしっかり混ぜてから火にかける。アルコールが飛び濁りが無くなったら火を止める。適宜塩胡椒で調整。

  2. 2

    人参、長芋は細めの千切り、椎茸は薄いスライス、ネギは斜めに切る。

  3. 3

    長芋以外の野菜を全て炒めて火が通ったら、しっかり溶いた卵液に加える。かに缶、長芋も加えて混ぜる。

  4. 4

    器にご飯をよそい、1の餡を弱火にかけておく。お好みで小口ネギを加えてもgood!

  5. 5

    フライパンに大さじ2のごま油をよく熱し、1人分の卵液を流し、菜箸で大きく混ぜながらフライパンを振り、トロトロ半熟卵にする

  6. 6

    端が固まり中は半熟な位でご飯の上にそっとのせる。

  7. 7

    上から餡をたっぷりかけたら出来上がり!お好みで紅生姜を添えて。

コツ・ポイント

卵はたっぷりの油をよーく熱したら一気に流し、軽く混ぜたらすぐに出す。躊躇ってるとあっという間に固まってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかべの娘♡
おかべの娘♡ @cook_40262072
に公開
可愛い娘と嫁入り前の妹のためにレシピの投稿を始めました。我が家の料理は、いつも野菜たっぷり具沢山です!!
もっと読む

似たレシピ