我が家の簡単ぼたもち~♪

モネ✩ @cook_40144409
我が家定番の「ぼたもち*おはぎ」‼︎
お彼岸じゃなくても、普段のお茶菓子にパパパッと作っちゃいます(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
ばぁちゃん→お母さん→私へ‼︎
受け継がれていく「我が家のぼたもち」(^w^)
きな粉とあんこがマッチして、美味しいですよ‼︎
我が家の簡単ぼたもち~♪
我が家定番の「ぼたもち*おはぎ」‼︎
お彼岸じゃなくても、普段のお茶菓子にパパパッと作っちゃいます(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
ばぁちゃん→お母さん→私へ‼︎
受け継がれていく「我が家のぼたもち」(^w^)
きな粉とあんこがマッチして、美味しいですよ‼︎
作り方
- 1
もち米を普通のお米と同じように洗って、炊飯器で炊く。
水は1カップ半と普段より少し少な目で!! - 2
米が炊き上がるまでの待ち時間で餡こと、きな粉の準備をします。
餡こはビー玉大くらいに丸めておきます。 - 3
きな粉と砂糖を混ぜます。最後に塩をちょっぴりしのばせると甘さが引き立って美味しいです!
- 4
米が炊き上がったら麺棒などを使って、粒が残る程度に軽く潰します!
- 5
作りたい大きさに合わせて米を取り、丸めておいた餡こを包みます。
- 6
きな粉をまぶして、丸く形を整えたら出来上がり♪
- 7
温かいうちに箱に詰めると形が崩れずキレイに仕上がります!
コツ・ポイント
お米は潰しすぎないのが、美味しいポイント!!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18221446