*苺のコンフィチュール*

おしるこ☆
おしるこ☆ @cook_40044407

3日かけて苺の香りとおいしさをぎゅっと閉じ込めました^^
時間のない方には短縮バージョンで♪
このレシピの生い立ち
母におしえてもらったレシピ♪毎年苺の季節に作ります♪

*苺のコンフィチュール*

3日かけて苺の香りとおいしさをぎゅっと閉じ込めました^^
時間のない方には短縮バージョンで♪
このレシピの生い立ち
母におしえてもらったレシピ♪毎年苺の季節に作ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 300g
  2. さとう(グラニュー糖がおすすめ) 180g(苺の重さの60%)
  3. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    3日かけて作るレシピです。

  2. 2

    苺はへたを取ってよく洗い、水気をよくふきとる。
    ここで苺の重さと砂糖の重さを量っておく。

  3. 3

    鍋またはボウルに苺を入れ、上からレモン汁、砂糖をふりかける。

  4. 4

    3にラップをして一晩寝かせる。

  5. 5

    次の日、一晩寝かせたものを鍋で強火にかける。
    ひと煮立ちしたらすぐに火を止めて、冷めたらまた冷蔵庫で一晩寝かせる。

  6. 6

    次の日の朝。
    水は1滴も入れてませんが、エキスがたっぷり出ています^^

  7. 7

    鍋を中火にかけ、焦げないようにかき混ぜながら煮つめていく。
    苺のかたちを残したい場合は途中で取り出しておきましょう。

  8. 8

    冷めると少し固くなるので、ある程度とろみがついたら火を止める。

  9. 9

    熱いうちに煮沸消毒したビンに詰めればできあがり♪

  10. 10

    時間がない場合は、4~6を飛ばしてください(*^^*)
    置く時間は1時間程度でOKです。

コツ・ポイント

1日目。一晩寝かせることで苺のエキスをたっぷり引き出すことができます。
2日目。一旦、煮立たせてから冷ますことで、再び美味しいエキスが苺に染み込んでいきます。
3日目。たっぷり出た美味しいエキスだけで煮詰めていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おしるこ☆
おしるこ☆ @cook_40044407
に公開
たまねぎが嫌いな旦那様のためにアメ色になるまでとことん炒めるのが得意です(笑)愛情のこもったおいしい料理で温かくしあわせなおうちづくりを目指しています。どうぞよろしくおねがいします^^*ブログ*strawberry×strawberryhttp://oshirukomoe.jugem.jp/宜しかったらお立ち寄りくださいませ^^
もっと読む

似たレシピ