いちごの赤ワイン漬け

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

大人向けいちごのデザート★シナモンをかけて、甘さ加減はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
彼が作った中央ヨーロッパのどこかのデザート。
甘くて新鮮ないちごはそのまま食べるのが一番かと思いますが、たまにはこんな食べ方もおすすめ♪

いちごの赤ワイン漬け

大人向けいちごのデザート★シナモンをかけて、甘さ加減はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
彼が作った中央ヨーロッパのどこかのデザート。
甘くて新鮮ないちごはそのまま食べるのが一番かと思いますが、たまにはこんな食べ方もおすすめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちご お好みの量
  2. 赤ワイン いちごが浸る量
  3. 砂糖 お好みの量
  4. レモン 少々
  5. シナモンパウダー お好みの量

作り方

  1. 1

    いちごを食べやすい大きさに乱切りにしてボウルに入れる。

  2. 2

    いちごがひたひたになるよう赤ワインを注ぎ、砂糖、レモン汁を加えて混ぜる。

  3. 3

    冷蔵庫で12時間以上置く。
    器に盛り、お好みでシナモンをふりかけて出来上がり。

  4. 4

    ご参考に、今回以下の分量で作りました。
    いちご 500g
    赤ワイン 400ml
    きび砂糖 30g
    レモン汁 1/8個分

コツ・ポイント

◆ワインの甘さや好みに応じて砂糖の量を調節してください。ワインは甘口でなく、普通に食事のとき飲むものでokです。
◆レモン汁を入れるのは、いちごの酸化を防ぎ色よく保つため。
◆2~3日置くと、より味が染みておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ