☆ワインに合う春色洋風巻き☆

Aya_1983__
Aya_1983__ @cook_40038998

ちょっとしたおもてなしに。 お酒に合わせて春色の可愛い巻きご飯はいかがですか? 簡単におしゃれに(゚ω^* )♪

このレシピの生い立ち
今年の節分…恵方巻きいつもと変えてちょっと洋風にしたいな~と思って。安くオシャレに出来ちゃった( ´艸`)ムププ♪♪

☆ワインに合う春色洋風巻き☆

ちょっとしたおもてなしに。 お酒に合わせて春色の可愛い巻きご飯はいかがですか? 簡単におしゃれに(゚ω^* )♪

このレシピの生い立ち
今年の節分…恵方巻きいつもと変えてちょっと洋風にしたいな~と思って。安くオシャレに出来ちゃった( ´艸`)ムププ♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 温かいご飯 1合
  2. すし酢(すしのこなど) 適量
  3. 1個
  4. かにかま 3本
  5. アボガド 1/2個
  6. ベビーチーズ 2個
  7. ハム 4枚
  8. わさび 適量

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を1枚作り、アボガドは種をくりぬき6等分にカット、チーズは
    1個を4等分に切っておく。

  2. 2

    ご飯にすし酢
    又は、すしのこを混ぜ酢飯を作り冷ましておく。

  3. 3

    巻きすにラップをしき、薄焼き卵をのせその上に2を平らに広げる。

  4. 4

    真ん中にかにかまを並べその上にわさびを乗せしっかり巻きよけておく。

  5. 5

    同じく巻きすにラップをしき2を平らに広げ真ん中に3を置き、両サイドにアボガド、その横にチーズを並べ動かないよう巻く

  6. 6

    4をラップから少し出し、ハムを横に重ねながら隙間無く並べまたそのままくるっと巻く。
    これで出来上がり♪

  7. 7

    簡単に安い食材でちょっとオシャレな巻き物の完成☆

  8. 8

    ちなみに今回使ったのはこれ。レモン味のジュレ付きだったのでちょこんと乗せてみたよ♪

コツ・ポイント

作り方を簡単に説明すると、カニかま入り薄焼き卵巻きを作って、それを包むようにアボガドやチーズを並べたご飯で巻く。そしてハムをしいてさらに巻くって感じです!!切る時は包丁を濡らしておくと綺麗に切れますよ☆このままでもお醤油やマヨをお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aya_1983__
Aya_1983__ @cook_40038998
に公開
https://ameblo.jp/pecochan-pocokun/✧*。Ameba オフィシャル ブロガー✧*。(Aya HappyLife °˖✧すてきにしあわせごはん✧˖°)育児に奮闘しながら、家族の幸せ、健康を願って料理作り頑張っております ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜良かったらブログにも気軽に遊びに来て下さいね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
もっと読む

似たレシピ