いわしのアンチョビ
スーパーでしこいわしをうっていたのでアンチョビにします
このレシピの生い立ち
アンチョビが発酵食品と聞いたので作ってみることにしました
作り方
- 1
いわしの頭を切り、内臓を取り、洗う。
- 2
容器に塩を敷き、いわしを重ならないように並べ、また塩をひろげ、いわし、塩、と重ねて一番上が塩。
- 3
容器を冷蔵庫で保管。
写真は1週間がすぎ、水気がでています。この液体はナンプラーです。 - 4
1ヶ月くらいしたら、塩抜きして、オリーブオイルに漬けると市販のアンチョビに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18222709