夏!とってもスパイシーな納豆塩焼きそば☆

桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036

納豆焼きそばを、美味しいスパイスと美味しいお塩で、簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
☆GABANのスパイスを使って、簡単に出来る、夏向きの美味しい焼きそばを考えてみました。
☆岩塩が無い場合は粗塩で代用してください。美味しい塩と美味しいレッドペッパーがこの焼きそばの決め手です。

夏!とってもスパイシーな納豆塩焼きそば☆

納豆焼きそばを、美味しいスパイスと美味しいお塩で、簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
☆GABANのスパイスを使って、簡単に出来る、夏向きの美味しい焼きそばを考えてみました。
☆岩塩が無い場合は粗塩で代用してください。美味しい塩と美味しいレッドペッパーがこの焼きそばの決め手です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺(焼きそば用) 3玉
  2. 納豆 2パック
  3. 納豆についているタレ 2袋
  4. ピーマン 1個
  5. ねぎの白い部分の輪切り 大さじ1
  6. レタス 小1/2個
  7. GABANあらびきガーリック 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ2
  9. GABANレッドペッパー 小さじ1
  10. GABAN岩塩(ミル付き) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    中華麺3玉は袋の一辺を切り、600Wの電子レンジで2分加熱する。レタスは8cm大位に手でちぎっておく。

  2. 2

    納豆は付属のタレ、あらびきガーリック、ピーマンのみじん切り、ねぎとよく混ぜておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、ごま油を入れ油の動きがスムースになったら2を入れて手早く炒める。

  4. 4

    次に中華麺を入れ、水50cc、レタスを入れて蓋をして中火で約2分蒸し焼きにする。

  5. 5

    蓋を取り、塩、レッドペッパーを全体に振り入れ混ぜながらサッと炒めれば出来上がり♪

コツ・ポイント

☆中華麺を炒めるのが慣れていない方は、レタスを入れその上に中華麺をのせて蒸し焼きにする方がフライパンに焦げ付いたりせずに炒められると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036
に公開
「簡単料理」セラピストの桜貝の想い出です。 簡単で美味しい料理を集めたブログとメルマガを書いております。疲れた頭と心を癒す、簡単料理セラピーです。ブログはこちら→ https://simplecookingtherapy.blog.ss-blog.jp/再開したメルマガはこちらです。→ http://www.mag2.com/m/0001002510.html
もっと読む

似たレシピ