水煮缶で作る簡単な炒め物、うどん

あいぽん6s
あいぽん6s @cook_40133187

缶のものは味がいい具合に整っているので、とても簡単な作業で美味しく作れます。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、美味しくご飯を食べようと思って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 水煮缶(今回はさんま) 1缶
  2. 白菜 1/4の3.4枚くらい
  3. 胡椒 適量
  4. うどん 2玉
  5. 魚介系などの出汁入り調味料 隠し味に少量

作り方

  1. 1

    切った白菜に缶から出てくる汁をかけ、コショウをして炒める。
    *後に入れる魚の身は充分塩気があるので塩は控えめに。

  2. 2

    魚の身と少量の水を加え煮詰める。

  3. 3

    完成。
    うどんの汁にしたい場合は更に水を加え、麺と煮込む。
    隠し味にXO醤など魚介出汁のもの等を入れると深みが出るかも。

コツ・ポイント

魚の身と軽く煮てあげるだけで旨味などが白菜に染み渡ってくれるので味がまとまります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あいぽん6s
あいぽん6s @cook_40133187
に公開
自炊生活に悩める学生に簡単で美味しいレシピを提案。大学生が雑にこだわって料理してます。
もっと読む

似たレシピ