抹茶黒豆もち

ゆのたママ
ゆのたママ @cook_40037628

お正月の残り物でおやつ♪一人分から簡単にできます^^(写真では、グリーンがきれいに出てませんが><)
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆がもし残っていたら・・・

抹茶黒豆もち

お正月の残り物でおやつ♪一人分から簡単にできます^^(写真では、グリーンがきれいに出てませんが><)
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆がもし残っていたら・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. もち 1個
  2. 黒豆 適量
  3. グリーンティ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    餅は水をさっとくぐらせラップで包む。600wで20秒チンする(硬いようなら5秒づつ温め直す)。

  2. 2

    温めすぎると、お餅が固くなってしまいます。何度かチンするときは、裏返してみてください。

  3. 3

    1のラップを開き、グリーンティをかける。お箸で餅を掴みまんべんなく粉がつくようにひっくり返す。

  4. 4

    お餅をお箸で掴むときは、お箸をぬらすとひっつかなくて作業しやすいです。

  5. 5

    ラップで包み直して、手で揉んでください。お餅が熱くなりすぎてる場合もあるので、火傷に気をつけてください!

  6. 6

    ある程度混ざったら黒豆を入れ、豆を包み込むようにラップで形を整えます♪

コツ・ポイント

強くお餅を揉みすぎると、ラップが破れてしまいます^^;
きれいにグリーンティが混ざってなくてもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆのたママ
ゆのたママ @cook_40037628
に公開
【Family】☆メタボリック族の酋長になれそうダイエット諦めたの同い年ダーリン☆超超超天然 意外としっかり者大3 一人暮らし中級者長女ちゃん☆我がままで自信家 でも淋しん坊大1 一人暮らし初心者次女ちゃん☆ラグビー頑張ってます!高2 長男君☆かなぁ~りいい加減で楽天家年中ダイエッター…もうほとんど諦めてるゆのたママ『ダイエット部』 №14
もっと読む

似たレシピ