ブリのバルサミコ酢照り焼き+叩きとろろ

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

100人の皆様に感謝♡かば焼き風少し甘めのの照り焼きに、叩きとろろの組み合わせ。絶妙に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
基本的にブリはそんなに好きな魚ではないのですが、那須の温泉旅館でいただいたブリ料理が忘れられず、好みにアレンジして作ってみたら家族にも好評だったので。

ブリのバルサミコ酢照り焼き+叩きとろろ

100人の皆様に感謝♡かば焼き風少し甘めのの照り焼きに、叩きとろろの組み合わせ。絶妙に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
基本的にブリはそんなに好きな魚ではないのですが、那須の温泉旅館でいただいたブリ料理が忘れられず、好みにアレンジして作ってみたら家族にも好評だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1切れ分
  1. ぶり 1切れ
  2. ●醤油 小さじ2
  3. ●みりん 小さじ2
  4. ●酒 小さじ2
  5. ●バルサミコ酢 小さじ2
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. 長いも大和芋 20g
  8. 薄力粉(魚にはたく用) 適量

作り方

  1. 1

    ブリにごく軽~く塩を振っておく(味をつけるというより身を引き締めるのが目的です)。

  2. 2

    長いもは包丁でねばりが出るまで叩いておきます。●の調味料を合わせておく。

  3. 3

    熱したフライパンにオイル(分量外)少々、薄力粉をはたきつけたブリを入れ、中火でこんがりと両面を焼く。

  4. 4

    余分な脂を拭き取り(身体にいい脂なのでダイエット中でなければ神経質に全て拭きとる必要なし)、●の調味料を投入。

  5. 5

    アルコールを飛ばす感覚で「とろり」とするまで煮詰める。(いきなり煮詰まるようであれば水分を足して)

  6. 6

    皿に盛り、叩いた長いもをトッピングして完成です。

  7. 7

    【調味料分量について】小さじ2=大さじ1弱です。ブリの大きさによって加減してください。

コツ・ポイント

ブリの腹身を使う場合、モノによっては焼いてる間に脂がたっぷり出ますが、この脂を出し切ってしまうと旨みも無くなってしまいますので、時間をかけて焼き込まないこと。
長いも系は時間が経つと変色するので、時間を置く場合は酢を極少量入れると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ