餅アレンジ!もちとろ黒豆

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
お正月で余ったお餅と黒豆の煮物のアレンジ。もちーっとのびる冷たいデザートです♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 18671974もちとろシリーズ。
マシュマロを使わずゼラチン使用です。
お正月の黒豆+餅を使ったアレンジレシピです。
餅アレンジ!もちとろ黒豆
お正月で余ったお餅と黒豆の煮物のアレンジ。もちーっとのびる冷たいデザートです♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 18671974もちとろシリーズ。
マシュマロを使わずゼラチン使用です。
お正月の黒豆+餅を使ったアレンジレシピです。
作り方
- 1
お餅をできるだけ薄く切る。(包丁で手を切らないように注意してね)
- 2
小鍋に●の材料を入れて混ぜながら中火にかける。沸騰前で火を弱め、中火弱~弱火~とろ火で絶えず混ぜながら餅を煮溶かす。
- 3
お餅がほぼ溶けたら火を止め、熱湯で溶かしたゼラチンを加える。更に混ぜながら滑らかになるまで余熱で溶かす。
- 4
容器に分け入れ、冷蔵庫で冷やす。黒豆をトッピングして出来上がり。
- 5
ひんやり滑らか~もち~とろ~です♪
コツ・ポイント
“ふやかし不要”の顆粒ゼラチンを使っています。お持ちのゼラチンの使用方法でお願いします。
お餅の溶け残りが無い方が舌触りが良いです。滑らかになるまで溶かしてください。
似たレシピ
-
-
黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい 黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい
2020.1.13話題入【節約レシピ】追加調味料なし!お正月の残り、お餅・黒豆・黒豆の煮汁であったかぜんざい♪ *実月* -
お餅とおせちの黒豆deリメイク♪おこわ風 お餅とおせちの黒豆deリメイク♪おこわ風
ほんのり甘くて塩が効いた黒豆おこわ風炊き込みごはん!!正月に余りがちな餅と黒豆を煮汁まで使います!おやつにも♪ ERIKAJU -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019681