生チョコ!?寒天

口の中でまったり溶ける感じが、かなりチョコレート!なのに、チョコより超低カロリー♪この材料でできちゃうから驚きです。
このレシピの生い立ち
自分レシピ「チョコレート?寒天(レシピID18224208)」を作った時、牛乳の量を間違えて半分にしてしまったら、かなり生チョコっぽくて美味しい!ということで、更に分量を調整し、自慢のレシピになりました。
生チョコ!?寒天
口の中でまったり溶ける感じが、かなりチョコレート!なのに、チョコより超低カロリー♪この材料でできちゃうから驚きです。
このレシピの生い立ち
自分レシピ「チョコレート?寒天(レシピID18224208)」を作った時、牛乳の量を間違えて半分にしてしまったら、かなり生チョコっぽくて美味しい!ということで、更に分量を調整し、自慢のレシピになりました。
作り方
- 1
ボウルに牛乳100cc・ココア・薄力粉・砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 2
鍋に残りの牛乳と寒天を入れ、弱火にかける。混ぜながら1分くらい沸騰させて煮溶かす。
- 3
火を止め、1を加えてよく混ぜる。再び弱火にかけ、混ぜながら20~30秒沸騰させる。
- 4
手早く型に流す。(ザルなどで濾しながら流すと、塊が入らない)
- 5
鍋の周りに少し残った分は、塊になってしまうので、別の器に入れて味見用にする(笑)
- 6
ビスケットやスポンジを重ねて土台にする場合は、型に流してすぐに上に乗せる。
- 7
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、2~4時間しっかり冷やして固める。(冷やす時間は型の大きさなどに応じて)
- 8
カットしてココア(分量外)をまぶすと、生チョコっぽさアップ♪お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
型に流すと、表面に膜が張ってしまいます。すぐにラップを直接乗せて固めると、膜ができるのを防げます(表面は少しボコボコしちゃうけど)。写真は、牛乳に浸したビスケットを土台にし、クッキーの型抜きで抜いたもの。ブランデーを混ぜると大人な感じ。
似たレシピ
-
生チョコみたいな☆寒天チョコプリン 生チョコみたいな☆寒天チョコプリン
チョコレートも生クリームも使っていないのに、まったり濃厚でココアの苦味もあって、「チョコでしょ?」って思っちゃいます。 ぷりぷりぷりん -
チョコなし生クリームなし☆お豆腐生チョコ チョコなし生クリームなし☆お豆腐生チョコ
「生チョコだ~」口に入れたら驚きます。この材料でも、生チョコみたいな口溶け。チョコも生クリームも使わないのでヘルシー♪ ぷりぷりぷりん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ