茄子、とろとろ!茄子と油揚げの炒め煮

SPI2 @cook_40144396
トロトロ茄子がたまりません
ご飯にぴったり、丼もお勧めです
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれていました。それをレシピとしておこしてみました。
茄子と油あげと味噌の相性がよく丼でも頂いてます
茄子、とろとろ!茄子と油揚げの炒め煮
トロトロ茄子がたまりません
ご飯にぴったり、丼もお勧めです
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれていました。それをレシピとしておこしてみました。
茄子と油あげと味噌の相性がよく丼でも頂いてます
作り方
- 1
茄子を乱切りにします
油あげは2cm角くらいに切ります
油あげは湯抜きなどはしません
そのままの方が茄子とよく合います - 2
深いフライパンもしくは炒め可能な鍋に炒め用の油をひき鷹の爪を入れ茄子を炒加えて炒めます。少し焦げがある方が美味しいです
- 3
茄子の表面に熱が通ったら、油あげを加え軽く炒めます
- 4
あげに熱が通ったら、砂糖、白だし、水を加えます
みりんに味噌を溶かし、味噌の2/3量くらいを鍋に入れ蓋をして煮ていきます - 5
10分ほど蓋をして煮込むと写真のように水分が上がってきます
蓋をとり、軽く混ぜて水分を飛ばすようにさらに煮込んでいきます - 6
蓋を外して10分ほど煮込むと水分がかなり減ってきますので、味見しながら残りの味噌をどれくらい加えるか決めてください
- 7
残りの味噌を加えたら2~3分加熱したら出来上がりです
お皿に盛り付けて、最後に好みでおろし生姜をちらします
コツ・ポイント
味噌は各家庭で塩分量が違いますのであくまで目安です。
煮込む最初に全量味噌を加えるのではなく、一部残して最後に調整してください。
茄子は思ったより少なくなります。
油あげは思ったより量が増えます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18231382