オッサンの余った餅とアンコのパイ包み

イベ長 @cook_40043575
正月の餅が余った時、アンコと混ぜてパイで焼くと、美味しいお菓子になります。
このレシピの生い立ち
正月の餅が余ったので作ってみました。
オッサンの余った餅とアンコのパイ包み
正月の餅が余った時、アンコと混ぜてパイで焼くと、美味しいお菓子になります。
このレシピの生い立ち
正月の餅が余ったので作ってみました。
作り方
- 1
冷凍パイシートは、常温に置いて解凍しておきます。
- 2
餅が固くなっていたら、耐熱皿に餅と少量の水を入れ、ラップをしてレンジで500W3分温めます。
- 3
オーブンを200℃で余熱します。
- 4
餅と餡子を混ぜて絡めます。
- 5
パイシートを半分に切って、4枚⇒8枚にします。
- 6
半数のパイシートには、包丁で1センチ間隔くらいに切れ目を入れます。
- 7
切れ目を入れていないパイシートの上に、4の餅と餡子の1/4を乗せます。
- 8
7の上に切れ目を入れたパイシートを乗せ、周囲をフォークで押さえます。
- 9
卵黄+水少々を溶き、ハケでパイの上に塗ります。
- 10
オーブン200℃で20~25分くらい焼きます。
- 11
焼き上がったら、少し冷まして出来上がり☆
完全に冷えると、固くなるので注意です。 - 12
餡子の代わりに栗きんとんを使っても、美味しかったです。
- 13
冷えて固くなったら、レンジでチンして温め直して下さい。
コツ・ポイント
餅と餡子は、1:1の割合が良いと思います。
工程4の時、餅と餡子の混ぜ方で、食感が変わるので、餅の食感が好きな方は軽く混ぜて下さい。
オーブンの時間は、レンジによりますが、オレは200℃で20分、180℃で5分焼きました。
似たレシピ
-
-
チョコもちのパイ包み♥ブルーベリーがけ チョコもちのパイ包み♥ブルーベリーがけ
チョコとお餅をひとくちパイで包みました♪ブルーベリーソースをかけて食べると酸味が加わって美味しいです♥(´ω`*) ☆michakio☆ -
-
-
-
-
-
とろーりチーズで残り物シチューパイ包み⁂ とろーりチーズで残り物シチューパイ包み⁂
クリスマスやお誕生日パーティに見た目も華やかなシチューのパイ包みはいかが?残り物なのにテンションあがる一品です! becky0118 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18231431