いつもの生地でバンズ

ⅲまこりんⅲ @cook_40122734
いつもの作りなれた生地でバンズを作りました。ハンバーグだけじゃなく、焼肉でもコロッケでもなんでも挟んじゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
自家製バーガーを作りたくなったので、いつもの分量の生地で作ってみました。
いつもの生地でバンズ
いつもの作りなれた生地でバンズを作りました。ハンバーグだけじゃなく、焼肉でもコロッケでもなんでも挟んじゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
自家製バーガーを作りたくなったので、いつもの分量の生地で作ってみました。
作り方
- 1
牛乳を人肌ぐらいに温めたら、卵を加え混ぜあわせておく。
- 2
白ゴマ以外の全ての材料をHBに入れ、「生地作り」コースを選び一次発酵まで進めておく。
- 3
発酵が終わったら生地を軽くパンチし、8~10等分に分けて丸めておく。
20分ほどラップをかけて休ませる。 - 4
麺棒で餃子の皮よりやや大きめに丸く成形する。
生地が柔らかくて扱いにくかったら粉をふる。 - 5
クッキングシートを敷いた天板に隙間をあけて並べ、表面に水を塗ってから白ゴマを中央に載せる。
- 6
二次発酵です。
約2倍ぐらいに膨らむまで発酵させます。
※だいたい40~60分ぐらい。 - 7
余熱した200度のオーブンで10分くらい焼く。
- 8
冷めたら横半分に切り、お好きな具を♪
※メイン写真はソースたっぷりのコロッケ(レシピID:18280496 )バーガーです。
コツ・ポイント
好みだけど、発酵時間は長めのほうが出来上がりがフワっとなって私は好きです^^
焼きたてだと切りにくいので冷めてから切りましょう。
似たレシピ
-
-
-
パン生地2フンワリだけどシッカリ生地 パン生地2フンワリだけどシッカリ生地
じゃがバターやメンチカツなどの惣菜パンに利用します。我が家はウィンナはしっとり生地の巻き巻き。ハンバーグやコロッケはこちらのフンワリしっかり系で作ります。森の切り株
-
-
ガーリックフランスパン生地 ガーリックフランスパン生地
HBで簡単に生地を作り、あとは自分の好きなように成形をして作りました。フランスパンが家で作れるなんて・・・感動しちゃいました! snoopysukisuki -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18232469