食べるラー油 ごま油100%軽い仕上がり

サプりン
サプりン @cook_40145496

コレステロール『0ゼロ』のごま油100%で作ってます。胃にもたれず軽い仕上がり。
塩味も付いているのでそのままご飯にも
このレシピの生い立ち
市販のを食べておいしいんだけど胃がもたれる・・・
ごま油100%のものが売ってないか探したんですが『なたね油』使用の物ばかり。
なので自分で作りました。家族に友人に大好評!!
今ではなんにでもかけています。
オススメです。

食べるラー油 ごま油100%軽い仕上がり

コレステロール『0ゼロ』のごま油100%で作ってます。胃にもたれず軽い仕上がり。
塩味も付いているのでそのままご飯にも
このレシピの生い立ち
市販のを食べておいしいんだけど胃がもたれる・・・
ごま油100%のものが売ってないか探したんですが『なたね油』使用の物ばかり。
なので自分で作りました。家族に友人に大好評!!
今ではなんにでもかけています。
オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1カ月分
  1. ごま 300cc
  2. にんにく 5かけ
  3. たまねぎ 小1
  4. ナッツピーナツアーモンド松の実・など) 30g
  5. しょうが 1かけ
  6. とうがらし 5g~10g
  7. 白ごま 適量
  8. 大さじ1
  9. エイパー 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料すべてみじん切りにします。

  2. 2

    ごま油を火にかけて少し温まってきたら、たまねぎを入れます。

  3. 3

    油が熱くなってきたら焦げない程度の火力で水分が飛ぶまでゆっくりまぜながら熱します。温度が低いとべちょっとなるので適温で

  4. 4

    たまねぎの水分が飛んできたら次に、にんにくを同じように入れていきます。

  5. 5

    めんどうでも少しずつ材料を加えて水分を飛ばしていかないと一度にたくさん入れると全体的にべちょっとなってしまいます。

  6. 6

    しょうがも同じように入れて水分が飛んだら、唐辛子を入れます。
    お好みで辛いのが好きなら種も入れると辛くなりますよ

  7. 7

    ごま油が赤く色がついてきたら、ナッツと白ゴマを入れ火を止めます。

  8. 8

    少し冷めたら熱いうちに塩とウエイパーを入れて出来上がりです。
    無添加なので冷めたら冷蔵庫保管してください。

コツ・ポイント

ちょっと目を離すと油が熱くなりすぎます。気をつけてください。もしそうなってしまったら材料がコゲ臭くなるので、すぐに具だけ取り出して救出してください。熱い油の中に残しておくといくら火を止めてもどんどん火が入っちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サプりン
サプりン @cook_40145496
に公開
主婦暦30年ですが 年だけとってまだまだです・・・
もっと読む

似たレシピ