柳川鍋 穴子か鰻で玉子とじ
食欲の秋に作ってほしい、一品!
お酒のアテ、ご飯にかけてどんぶりに!
高級料亭に来た感じになるかも。
このレシピの生い立ち
なし。
作り方
- 1
①焼いた穴子を使う。ない場合、うなぎでも可。上参照。
- 2
②ごぼうをタワシで洗う。皮をむかない。
- 3
③包丁で「えんぴつを削るように」ごぼうをそぐ。上参照。
- 4
④鍋に水を500~600ml入れ、穴子を食べやすい大きさに切り、酒、みりん、しょうゆ、黒砂糖を入れる。
- 5
⑤30~40分くらい煮る。中火にしてから弱火にする。
- 6
⑥汁が半分よりも少ないぐらいまで煮る。
- 7
⑦ ⑥に溶き卵をそそぎ、火を止めて、出来上がり。
コツ・ポイント
☆ごぼうはアク抜きをしないでください。
☆溶き卵を柳川にそそいだら、溶き卵を煮過ぎないでください。
似たレシピ
-
簡単♪白菜&ウィンナーの卵とじ鍋^−^♪ 簡単♪白菜&ウィンナーの卵とじ鍋^−^♪
寒い夜にはピッタリ♪ ご飯と食べても酒の肴にも(0^_’)b♪ 簡単、早いでなかなかイケまっせ~(*^▽^*)/♪ よっちゃん5050 -
-
超簡単☆もやしだけ~の卵とじ鍋 超簡単☆もやしだけ~の卵とじ鍋
給料日前。冷蔵庫にはもやしだけ!後は買い置きの卵とツナ缶でメインを作っちゃえ!1人ランチに休日に丼にOKの簡単節約レシピ masakohママ -
-
-
旨味濃縮☆鍋の翌日は卵とじ丼♪♪ 旨味濃縮☆鍋の翌日は卵とじ丼♪♪
おいし~い出汁がでた鍋ののこり。でもおじやでしめるにはおなかいっぱい!なら次の日に残して丼にして食べてみましょ~><具も残りを使うと粗簡単!包丁つかいません=m=(もちろん新しく足しても♪)CoffeeCoco
-
幼児食・取り分け|豚肉と白菜の卵とじ鍋 幼児食・取り分け|豚肉と白菜の卵とじ鍋
寒い時期に食べたくなるメニューです♪野菜をクタクタに煮ていて子どもも食べやすい&お腹に優しいので病み上がりにも◎◎ ひなもぐ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18233108