ヘルシーべイクドチーズケーキ

mokosaku
mokosaku @cook_40126628

生クリームをヨーグルトにかえてヘルシーです。ビスケットをチョコ味にかえると甘みが増しますヨ。うちの子達は大好きです。
このレシピの生い立ち
生クリームが苦手な娘のバースデイケーキ

ヘルシーべイクドチーズケーキ

生クリームをヨーグルトにかえてヘルシーです。ビスケットをチョコ味にかえると甘みが増しますヨ。うちの子達は大好きです。
このレシピの生い立ち
生クリームが苦手な娘のバースデイケーキ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フラワー20㎝型
  1. クリームチーズ 250g
  2. はちみつ  70g
  3.  2個
  4. プレーンヨーグルト 200g
  5. レモン 大1
  6. 薄力粉  30g
  7. ビスケットorクラッカー 底が見えなければ、あとは、お好み。
  8. バター 15g~
  9. チョコチップ 適量」(誕生日なので今回は、多め)

作り方

  1. 1

    型にバターを塗り紙を敷く。ビスケットを型の中で砕き、バターを数ヶ所の置き、レンジ200wで1分位温め、手でもみほぐす。

  2. 2

    型は冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    常温で柔らかくなったクリームチーズを泡立て器でほぐし、はちみつを入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    卵→ヨーグルト→レモン汁→薄力粉の順に混ぜていく。チョコチップを加え軽く混ぜたら、型にながす。

  5. 5

    180℃で50~55分間焼く。
    粗熱がとれたら型からはずす。

コツ・ポイント

ビスケットは、ビニール袋に入れ、溶かしたバターを加えてほぐしてもいいです。(私は、面倒なので・・・)
砂糖でもOKですが、はちみつのコクがサッパリしてるこのケーキには、よくあいます。
16㎝や18㎝型でも大丈夫な分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokosaku
mokosaku @cook_40126628
に公開
心と身体のバランスlって、本当に大切。毎日の積み重ねなんです。心のバランスをピアカウンセラーとして、身体のバランスをJr.野菜ソムリエとして運動・睡眠・呼吸も交えトータルバランスを日々学び伝えていけたらと思っています。スローフード・マクロビ・薬膳などを私流レシピにしています。
もっと読む

似たレシピ