豆腐のフワトロお好み焼き~☆

小麦粉不使用の低カロリーなお好み焼き☆野菜シャキシャキ、豆腐効果でふわふわ、トロトロ♪ソースの他に、ポン酢でも美味しい。
このレシピの生い立ち
ヘルシーお好み焼きシリーズ第2弾。さらに美味しく、フワトロになるように、作ってみました。
豆腐のフワトロお好み焼き~☆
小麦粉不使用の低カロリーなお好み焼き☆野菜シャキシャキ、豆腐効果でふわふわ、トロトロ♪ソースの他に、ポン酢でも美味しい。
このレシピの生い立ち
ヘルシーお好み焼きシリーズ第2弾。さらに美味しく、フワトロになるように、作ってみました。
作り方
- 1
キャベツ、白菜長ネギ、蓮根はみじん切りに。長芋、生姜は摩り下ろす。
- 2
海老、イカ、こんにゃくはボイルして、1cm角に切る。豆腐は軽く水切りをする。
- 3
ボウルに豆腐を潰し入れて、そこに卵を少しずつ加えていく。滑らかになったら、長芋、おからの順に加えて、その都度よく混ぜる。
- 4
3の生地の上から、みじん切りにした野菜類、海老、イカ、こんにゃくをバサッと入れる。
- 5
スプーンで、生地を底からすくい上げるように混ぜていく。均一に混ざればOK。
- 6
フライパンに油少々を熱し、⑤の生地を1/4流し入れる。スプーンなどで平らに馴らす。
- 7
蓋をして、中火~弱火で焼く。
- 8
ひっくり返し難い場合はこちらの方法で。フライパンをゆすってお好み焼きを離れ易くし、そこに皿をかぶせる。
- 9
皿を上から手で押さえ、そのままフライパンごと上下をひっくり返す。そっとフライパンをはずし、皿の上に移す。
- 10
フライパンに油少々を敷き、皿に乗ったお好み焼きをスライドさせながら戻す。
- 11
崩さず確実に返せます。更に中火で1~2分こんがり焼く。
- 12
皿に移し、ソース、マヨネーズを塗り、鰹節、青海苔を振り掛けて、出来上がり。
コツ・ポイント
普通のお好み焼きより崩れ易いので、返す時は慎重にやってください、その分、ふわふわ、トロトロなのです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふわトロ~♪ 長芋とキャベツのお好み焼き ふわトロ~♪ 長芋とキャベツのお好み焼き
あまりにもシンプルな作り方で、ふわふわでトロトロのお好み焼きができます!シッカリ食べた感があるのに、ヘルシーです☆シニョリーナ♪
-
-
-
-
-
その他のレシピ