豚たまキノコのトマト煮込み

せなの
せなの @cook_40145608

短時間で出来る!お麩を使った煮込み風のトマト煮込み
このレシピの生い立ち
トマト煮こみが好きでたまに作ります。でも毎回、いまいちな感じで家族からも物足りない感じと言われてました。
今回、いつものレシピに麩を入れてみました。
麩は水分を吸うので煮込んで濃縮させたようなトマトソースになりました。

豚たまキノコのトマト煮込み

短時間で出来る!お麩を使った煮込み風のトマト煮込み
このレシピの生い立ち
トマト煮こみが好きでたまに作ります。でも毎回、いまいちな感じで家族からも物足りない感じと言われてました。
今回、いつものレシピに麩を入れてみました。
麩は水分を吸うので煮込んで濃縮させたようなトマトソースになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 豚ローススライス 250gぐらいのものを1パック
  2. 玉ねぎ 2個
  3. しめじ 1袋
  4. マッシュルーム缶 2分の1缶
  5. カットトマト缶 1缶
  6. 麩 (棒状のもの) 1本 (スライスされてるのでも良い)
  7. えだまめ(さやからはずしたもの) 少々
  8. コンソメ(固形) 2個
  9. ドライハーブ(ローズマリ・タラゴン) 各種 少々
  10. オリーブオイル 適量
  11. 適量
  12. あら挽きコショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚ローススライスは、ひとくち大にカット。玉ねぎは半分に切ってからスライス。しめじは、石づきを取り除き手でばらしておく。

  2. 2

    フライパンに油を入れて、豚肉と玉ねぎを入れフライパンで炒める

  3. 3

    半分ぐらい火が通ったところで、2つのキノコと枝豆を入れてオリーブ油もここで入れさらに炒める

  4. 4

    全部に火が通ったところで、トマト缶を入れコンソメ・ローズマリー・タラゴンを入れて火を通しながら混ぜ合わせる

  5. 5

    トマトの水分が出てくるので、ここで麩を入れて全体の水分を吸わせながら形が崩れないように優しく混ぜ合わせる

  6. 6

    最後に塩とあら挽きコショウで味を調える

コツ・ポイント

トマト缶を入れた後は、長い時間火を通すとトマトの形がなくなって水分だけなるので、手早く作るのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せなの
せなの @cook_40145608
に公開
30代後半の専業主婦です。 家族は8人家族。 なるべく手作りでが私のモットーです。 お手軽!簡単!節約料理がほとんど。 いつも、あるものの中で感覚で作っちゃうことが多いせなのです。載せるのも、おおざっぱなレシピです。(笑) わからない時は声かけてください。
もっと読む

似たレシピ