マーガリンで簡単♪リンゴと胡桃のマフィン

なおころ1211
なおころ1211 @cook_40145632

バターじゃなくマーガリンでもおいしいマフィンができるんです♪外はカリツ、中はふわっで甘すぎないマフィンです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピで「バナナとチョコチップのマフィン」を作っていますが、それを応用して、甘く煮たリンゴとクルミで作ってみました。

マーガリンで簡単♪リンゴと胡桃のマフィン

バターじゃなくマーガリンでもおいしいマフィンができるんです♪外はカリツ、中はふわっで甘すぎないマフィンです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピで「バナナとチョコチップのマフィン」を作っていますが、それを応用して、甘く煮たリンゴとクルミで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底4.5cmのマフィンカップ約10個
  1. マーガリン 70g
  2. グラニュー糖(なければ上白糖) 100g(好みで増量してください)
  3. 卵(Lサイズ) 1個
  4. ニラエッセンス 小さじ2分の1
  5. 牛乳 50cc
  6. 生クリーム 20cc
  7. 薄力粉 125g
  8. ベーキングパウダー 小さじ4分の1
  9. 重曹 小さじ2分の1
  10. リンゴ(中ぐらいのもの) 1個
  11. ☆砂糖 30g
  12. レモン 10cc
  13. クルミ 70g(好みで加減して下さい)

作り方

  1. 1

    (下準備)
    マーガリンと卵は室温で戻しておく。
    ★の3つを合わせて万能こし器で1回ふるう。オーブンは180度に予熱。

  2. 2

    りんごを5mm程度のサイコロ型に切る。鍋にりんごと砂糖を入れて中火で煮る。最後にレモン汁を入れて冷ましておく。

  3. 3

    マーガリンをボールに入れ泡だて器でクリーム状に練る。なめらかになったら、グラニュー糖を加え十分にすり混ぜる。

  4. 4

    卵を割りいれ、泡だて器で空気を含ませるようにして混ぜる。白っぽく手ごたえが軽くなってきたらOK.

  5. 5

    バニラエッセンス・牛乳・生クリームの順に加え、そのつど泡だて器でムラなく混ぜる。

  6. 6

    ふるっておいた粉類を2回にわけて万能こし器でふるい入れる。そのつどゴムべらで練らないように混ぜ合わせる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなり全体になめらかになったら生地の出来上がり。冷ましておいたリンゴとクルミの3分の1を加えてざっくり混ぜる

  8. 8

    マフィンカップの7・8分目まで生地をいれ、残しておいたクルミを飾る。180度のオーブンで20~25分焼く。

  9. 9

    竹串を刺し何もついてこなければ焼き上がり。ケーキクーラーにのせて冷ます。

  10. 10

    (保存)
    冷蔵庫で2・3日保存でき冷凍も可。解凍は自然解凍で。

  11. 11

    アルミホイルに包みオーブントースターなどで3~5分、かるく温めるとよりおいしいですよ♪

コツ・ポイント

・オーブンによって焼き上がりの時間が違うと思います。様子を見て加減して下さい。
・りんごとクルミをバナナとチョコチップに替えてもおいしいですよ♪その場合、バナナは1本、チョコチップ60gで、バナナはフォークの背でつぶして入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおころ1211
に公開
5月にママになります。仕事を辞めて時間がたくさんできたので、大好きなお菓子作りを存分に楽しみたいと思います。
もっと読む

似たレシピ