だし香る減塩味噌玉

パプパプパペリカ @cook_40145645
あると便利な味噌玉。味噌を控えて出汁を効かせた身体に沁みるお味です。ねぎの香りととろろ昆布のトロミがたまりません。
このレシピの生い立ち
インスタント味噌汁だと味気ない。でも毎回出汁から味噌汁作りなんて面倒!と思い普段使う出汁を全部お味噌にぶちこみました。
だし香る減塩味噌玉
あると便利な味噌玉。味噌を控えて出汁を効かせた身体に沁みるお味です。ねぎの香りととろろ昆布のトロミがたまりません。
このレシピの生い立ち
インスタント味噌汁だと味気ない。でも毎回出汁から味噌汁作りなんて面倒!と思い普段使う出汁を全部お味噌にぶちこみました。
作り方
- 1
鰹節ととろろ昆布はハンドミルで粉砕しておく
- 2
味噌以外をざっくり混ぜたら、味噌を投入してまとまるまで混ぜ合わせる
- 3
1つ40g位の大きさに丸めて完成!スプーンを使って形成してもよいですがビニール手袋をつけて手で丸めるのが一番キレイです。
- 4
ねぎととろろ昆布のトロミで十分美味しいですが、お湯を注ぐ時に乾燥ワカメや豆腐等を入れてもgoodです!!
コツ・ポイント
うちのお碗では味噌玉40gが最適でしたが、お碗の大きさや味噌の辛さ・ねぎ等のその他具材で加減して下さい。
とろろが水分を吸ってむっちりした団子状になるのでラップの個包装なしでOK!お弁当の片隅に入れてランチにお味噌汁プラスでどうぞ♥️
似たレシピ
-
-
-
昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁 昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁
昆布で取った出汁にいりこを入れた出汁。出汁がちゃんしてるから、味噌はいつもより少なめ。昆布の出汁を使いきりました。TENKOチャン
-
☆おぼろ昆布と… ダブルだしのお吸い物☆ ☆おぼろ昆布と… ダブルだしのお吸い物☆
おぼろ昆布と鰹節でダブルのおだし♪ 即席ながら、いいお味です♪ とろぉぉぉ~んとしたおぼろ昆布やとろろ昆布でニンマリ♪♡→ܫ←♡ o(*^▽^*)o~♪ 8/31 人気検索で1位になりました ありがと~う♪ kazukobachan -
カルシウム味噌汁☆食べて飲んでいりこ出汁 カルシウム味噌汁☆食べて飲んでいりこ出汁
出汁だけでは勿体ない!食べて飲んでカルシウム☆みりんを少し入れると味噌の量少し減らしても美味しく頂けました(^^) みっきぃ516 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18234411