甘酒の筑前煮。

あじさい。 @cook_40099197
甘酒入りで、弱火でコトコト。
自然な味。
このレシピの生い立ち
甘酒があったので、いれてみました。薄味でも、甘い香りと、醤油の煮込んでる香りが、ほっこり。。
甘酒の筑前煮。
甘酒入りで、弱火でコトコト。
自然な味。
このレシピの生い立ち
甘酒があったので、いれてみました。薄味でも、甘い香りと、醤油の煮込んでる香りが、ほっこり。。
作り方
- 1
レンコンは、酢を入れた水に、5分くらいつけておく。こんにゃくは、サイコロ状に切り、味が染み込むよう。少し切れ目をいれる
- 2
ごま油で、人参、こんにゃく、レンコンを炒める。
- 3
水、甘酒、★醤油を入れて、弱火で煮込む。少しして、しいたけ、ピーマン、インゲンなどの、緑の野菜をいれる。
- 4
15分くらい、弱火でコトコト、煮込み、汁気が少なくなったら、完成。
コツ・ポイント
甘酒をいれて、醤油と少し味見をしてください。お好みで、濃いめにしても。緑の野菜がなかったので、笑。彩にピーマン入れました。
似たレシピ
-
-
砂糖みりん不使用♪レンジで時短筑前煮 砂糖みりん不使用♪レンジで時短筑前煮
【一人分レシピ】一人分だけ煮込むのは大変なので、材料切って調味料と一緒にレンジで5分加熱するだけ。甘酒で砂糖みりん不使用 ちいさなしあわせKT -
ガーッと煮て美味しい 筑前煮 ガーッと煮て美味しい 筑前煮
さしすの順なんて関係ない! 弱火でコトコトなんて関係ない!! 強い火でガーッと煮たほうがレンコンがしゃきっとして美味しい。田舎風の少し濃い目の味付けです。 catwoman
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18234536