作り方
- 1
昆布を水に浸け一晩寝かし、火にかけ15分程煮立たせ出し汁を作る。
- 2
鶏モモ肉は一口大に、野菜は全て皮を剥き筍と共に乱切りにし、れんこんとごぼうは酢水に浸けアク抜きする。
- 3
しいたけは石附を落とし、濡らした布巾などで表面を軽く拭き、汚れを落とす。
- 4
こんにゃくを下茹でし、アク抜きしたら一口大にちぎる。
- 5
さやいんげんは塩茹でし、半分に切る。
- 6
土鍋(鍋)に油を敷き、鶏肉を入れ色が変わってきたら根菜から先に、さやいんげん以外の他の材料を入れて炒める。
- 7
全体に油が回ったら出し汁と調味料全てを入れ弱中火で水分がほとんど飛ぶまで煮込んだら火を止めて十分に冷ます。
- 8
食べる直前に再度火にかけ温め直し、さやいんげんを添えて器に盛ったら完成。
コツ・ポイント
煮込むと言うよりは炒めるに近いので、水分が飛ぶまで炒め煮すると更に美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17560618