簡単♪照り照りピカ~ン!鯖の煮付け♡

ゆちめちゃん♪ @cook_40071376
照り照りピカーン!の鯖の煮付けです♪
簡単なのに…料理上手に見えますよ♡
(‾ー‾)ニヤリ♡ 砂糖減らしました。
このレシピの生い立ち
昔から作ってるスタンダードな鯖の煮付けです♡
作り方
- 1
初めに…小さめな鯖の為1匹分煮ることができましたが大きめサイズの鯖であれば半身くらいの調味料分量です☆
- 2
生姜は皮を剥いて薄くスライス。鯖は血などが付いていたら軽く拭き取っておく。
- 3
鯖以外の材料を全て鍋に入れ火をつけ、ブクブク沸いてきたら鯖の皮を上にして入れる。(2段に鯖が重なってもOK)
- 4
アルミの真ん中に箸で穴を開け落し蓋。弱火より少し強い(ブクブク、アルミの落し蓋が少し浮くくらい)で10分~12分煮る。
- 5
泡がブクブクとろみが少しつき、煮汁が減って(半分~3分の1くらい)鯖がピカッと照り照りになっていれば出来上がり♡
- 6
☆2011.01.26☆
つくれぽ10人話題入りありがとうございます!
皆様にはいつも感謝感謝です!
(ღ→ܫ←ღ)
コツ・ポイント
☆大きめサイズの鯖1匹分であれば調味料は1.5倍量で♪
☆今回20cm深めのフライパン使用で鯖は2段に重ねて煮ました。☆鍋の大きさによって煮汁の減りが違うと思うので、必ず途中何回か煮汁の量を確認して焦がさないようにしてください!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18235533