混ぜないで★少しの材料で作るしょうゆ麹

ケーキ職人 @cook_40050763
お試し分量のしょうゆ麹。乾燥こうじ100gが基本分量だから、たくさん作るときも分量の変更が簡単です。
このレシピの生い立ち
話題の醤油麹。お試しで少しだけ作ってみたら美味しかったのでレシピアップしました。
混ぜないで★少しの材料で作るしょうゆ麹
お試し分量のしょうゆ麹。乾燥こうじ100gが基本分量だから、たくさん作るときも分量の変更が簡単です。
このレシピの生い立ち
話題の醤油麹。お試しで少しだけ作ってみたら美味しかったのでレシピアップしました。
作り方
- 1
清潔な保存容器に乾燥こうじと醤油を入れ、清潔なスプーンで混ぜる。途中で混ぜたりせず、そのまま1ヶ月ほど放置する。
- 2
※途中で混ぜずにゆっくり熟成させると、甘味と旨味が増して美味しくなる。3ヶ月目位が一番おいしくて、常温で半年ほどもつ。
- 3
寒い季節は熟成が遅いですが、トローっとして粒が小さくなり、甘みが出ていれば使えます。ちょうど良い味になったら冷蔵保存。
- 4
肉じゃが、ドレッシングなど色々使えます。写真はヨーグルトと醤油麹のディップソース。(ID : 2174499)
コツ・ポイント
材料を混ぜたらあとは待つだけ。塩こうじみたいに混ぜなくて良いんです。時間がたつと勝手に熟成が進んで美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18236104