自家製梅鮭茶漬け

あさみやだんご @cook_40089348
鮭茶漬けに残った梅干しをごはんにあえて!
このレシピの生い立ち
鮭大好きです!だからこそ鮭を美味しく、オシャレに食べたいと思い、発案しました!カンタンなのでぜひやってみてください!
自家製梅鮭茶漬け
鮭茶漬けに残った梅干しをごはんにあえて!
このレシピの生い立ち
鮭大好きです!だからこそ鮭を美味しく、オシャレに食べたいと思い、発案しました!カンタンなのでぜひやってみてください!
作り方
- 1
梅干し6個の身を、種から剥がしておきます。ブレンダーに少し小さじ1杯ほど水を張ります
- 2
ブレンダーで細かく砕きます。次にのりを細かく刻んで、ゆず茶の素をこれに混ぜあわせます。
- 3
もろみみそを大さじ1杯投入します。サルサソースを小さじ4杯投入します。これで梅ソースが完成!先にご飯に適量を混ぜます。
- 4
だしの素小さじ2杯をお茶碗にお湯で溶かしておき、梅ソースを混ぜたご飯に焼き鮭とのりをまぶして完成!
コツ・ポイント
梅ソースは水をもう少し少なめにすると粘り気が付きそうな気がします!鮭と梅、黄金ですが合いますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
梅しそ茶漬け 梅しそ茶漬け
インスタントお茶漬け海苔を使わず、おうちで作るお茶漬けです。具は梅干しと青じその葉(大葉)とお茶漬けに必須の海苔で。【このレシピの生い立ち】以前、私が幼少の頃の朝ごはんについてどこかでお話ししたことがありますが、母が作る朝ごはんは完全固定メニューでした。ラインナップは焼いた餅、おにぎり、焼きおにぎり、トースト、そしてお茶漬け(永谷園のお茶つけ海苔利用)のランダムローテンション。トースト以外は好きなものばかりでしたので嫌ではなかったですが、旅館や喫茶店で食べる『朝定食』や『モーニングセット』のようなメニューにはよく憧れたものです(^_^;)なので、私の中でのお茶漬けのイメージは、お酒の後の締めや夜食ではなく完璧朝食です笑 ぽろっとQちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237197