ザ・定番!大学芋 みつ最適分量

IamYOKO
IamYOKO @cook_40061111

定番の大学芋。みつはこの分量で間違いなし!失敗なし!
このレシピの生い立ち
市販のみつは保存料や添加物が使われていると思うと、やはり自分で作りたいものです。醤油を一から作ったり、家でさつまいもを育てる事は出来ませんが、出来る限り、こだわった調味料で、料理用酒は赤酒、みりんは三河みりんで…とこだわるようにしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. さつまいも 1本
  2. サラダ油(揚げ用) 約0.5l
  3. ☆砂糖 30g
  4. ☆みりん 大匙1
  5. ☆酒 大匙1
  6. ☆醤油 大匙1
  7. ☆酢 小匙1/2
  8. 白ゴマ(または黒ゴマ) 大匙1/2

作り方

  1. 1

    さつまいも1本は乱切りにし、水にさらしてアクを抜きます。ペーパータオルで水気をよくふき取ります。

  2. 2

    サラダ油でさつまいもを揚げます。中火~弱めの中火で7、8分。いじらず、キツネ色になるまでじっくりと。

  3. 3

    みつの準備をします。☆材料をフライパンに入れ、中火にかけます。泡が沸々してきたら、傾けて砂糖を約1分溶かします。

  4. 4

    さつまいもがキツネ色になったら引き揚げ、3のフライパンへ入れて、みつを絡めます。

  5. 5

    器に盛り、胡麻を散らせば完成です!

コツ・ポイント

さつまいもに火が通っているかどうかは竹串を刺して確認。みつの分量はこれ以上のものはないと自負しております。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

IamYOKO
IamYOKO @cook_40061111
に公開
得意料理は炊込みご飯。ちゃちゃっとパスタ。土鍋レシピを極めていきたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ