生クリームでリッチなキッシュ

生クリームが 冷蔵庫に半分残ってました。もったいない、捨てたくない… それでキッシュに使ってみたら、Goooooood!
このレシピの生い立ち
美味しいさくさくクラストのキッシュを目指して あれこれ工夫を重ねています。
参照 「キッシュを作ろう サクサクのパイクラスト 」「アメリカののお母さんの味 キッシュ」 by ねむねむごりちゃん
生クリームでリッチなキッシュ
生クリームが 冷蔵庫に半分残ってました。もったいない、捨てたくない… それでキッシュに使ってみたら、Goooooood!
このレシピの生い立ち
美味しいさくさくクラストのキッシュを目指して あれこれ工夫を重ねています。
参照 「キッシュを作ろう サクサクのパイクラスト 」「アメリカののお母さんの味 キッシュ」 by ねむねむごりちゃん
作り方
- 1
パイクラストに内側に卵を塗って 200度で薄く焼き色が付くまで 7分ほど 空焼きしておきます
- 2
空焼きする時 始めに重石をのせて焼き 途中で重石を取り出してさらに焼きます。
- 3
玉ねぎとピーマンは塩胡椒をして炒めておきます。卵と生クリームを混ぜて塩胡椒 スパイスでちょっと濃いめの味をつけます。
- 4
玉ねぎとピーマン 卵液を大匙5くらいを入れて 180度で10分ほど 卵液がほぼ固まるくらいまで焼きます。
- 5
ソーセージ、薄切りトマト、チーズ、残りの卵液を流し入れて180度で50分くらい焼きます。縁が焦げないように覆いました。
- 6
焼き色が付いても しっかりと中まで火が通ってない事があります。 しっかり焼きましょう。
コツ・ポイント
クラストに卵を塗って空焼きしておくと 卵液でクラストがぐにゅぐにゅに湿らず サクサクに。パイの縁カバーは アメリカで購入しました。日本では見かけません ごめんなさい。アルミホイルで工夫してみてね。スパイスは入れ過ぎないようにお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!本場のトマトとツナのキッシュ! 簡単!本場のトマトとツナのキッシュ!
計らずに簡単にキッシュができます!慣れてきたら、チーズも目分量で!他にも玉ねぎとベーコンのキッシュのレシピをあげましたHUGOママ
-
直ぐ作れるキッシュ 冷凍パイシートで 直ぐ作れるキッシュ 冷凍パイシートで
突然キッシュが食べたくなりました。たまたま冷蔵庫に生クリームがあり、材料はそろっています。パイ皮を作るのが面倒な時、冷凍パイシートは便利です。直ぐに食べれました。美味しかったです。 キティイママ -
-
-
その他のレシピ