涼しげ♪お刺身と野菜の日本酒ジュレ掛け

ステラ☆テルミ @cook_40100689
涼しげな日本酒ジュレで、おしゃれな一品に。
お刺身の量も少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
フレンチと和食のレストランでいただき、再現してみました♫
涼しげ♪お刺身と野菜の日本酒ジュレ掛け
涼しげな日本酒ジュレで、おしゃれな一品に。
お刺身の量も少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
フレンチと和食のレストランでいただき、再現してみました♫
作り方
- 1
【日本酒ジュレ】
日本酒を弱火にかけ、2分煮てアルコールを飛ばし、砂糖と藻塩、ミネラルウォーター、を入れ中火で煮る。 - 2
①が沸騰直前に火を止め、ゼラチンパウダーを入れて混ぜ、粗熱を取り容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固め、フォークで崩す。
- 3
水茄子を切り、塩水に30秒間漬け、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
(変色が防げる) - 4
茗荷、きゅうりを切り、さっと水にさらし、キッチンペーパーで水気を取る。
オクラは切り、粘るのでなるべく触らないようにする - 5
冷やした器に、水茄子、茗荷、きゅうり、刺身を山高にバランス良く盛り、オクラを散らし、ジュレをかけ、スプラウトを添える。
コツ・ポイント
日本酒ジュレを早く固めたい時は、平たい容器で冷やすと早く固まります。
似たレシピ
-
-
和風ジュレと豆腐クリームの刺身オードブル 和風ジュレと豆腐クリームの刺身オードブル
だし醤油で作るジュレを使ったお刺身オードブル。豆腐クリームも加えましたがジュレだけでもいろいろな料理に使えます。 Corcor Kitchen -
-
-
-
まぐろとサーモンのタルタル・レモンジュレ まぐろとサーモンのタルタル・レモンジュレ
ホームパーティーなどの際に少しおしゃれな一品として喜ばれますよジュレは冷蔵庫で冷やし固める時間を計算の上、準備くださいね。 マイケルの料理 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18239287