涼しげ♪お刺身と野菜の日本酒ジュレ掛け

ステラ☆テルミ
ステラ☆テルミ @cook_40100689

涼しげな日本酒ジュレで、おしゃれな一品に。
お刺身の量も少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
フレンチと和食のレストランでいただき、再現してみました♫

涼しげ♪お刺身と野菜の日本酒ジュレ掛け

涼しげな日本酒ジュレで、おしゃれな一品に。
お刺身の量も少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
フレンチと和食のレストランでいただき、再現してみました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 刺身(帆立貝柱、かんぱち、鯛など何でも良い、帆立貝柱は大きい場合は1/2に切る) 4切れ
  2. 水茄子(いちょう切り) 1/6個
  3. 塩水(水茄子変色防止用) 水100cc+塩小さじ1
  4. 茗荷(1/2に切り斜め切り) 2本
  5. きゅうり(半月切り) 3㎝
  6. オクラ(輪切り) 1本
  7. 【日本酒ジュレ】
  8. ・吟醸酒 70cc
  9. ・グラニュー糖 大さじ1
  10. ・藻塩 小さじ1/4
  11. レモン 1/4切
  12. ミネラルウォーター 200cc
  13. ゼラチンパウダー 5g
  14. ブロッコリースプラウトor芽ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    【日本酒ジュレ】
    日本酒を弱火にかけ、2分煮てアルコールを飛ばし、砂糖と藻塩、ミネラルウォーター、を入れ中火で煮る。

  2. 2

    ①が沸騰直前に火を止め、ゼラチンパウダーを入れて混ぜ、粗熱を取り容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固め、フォークで崩す。

  3. 3

    水茄子を切り、塩水に30秒間漬け、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
    (変色が防げる)

  4. 4

    茗荷、きゅうりを切り、さっと水にさらし、キッチンペーパーで水気を取る。
    オクラは切り、粘るのでなるべく触らないようにする

  5. 5

    冷やした器に、水茄子、茗荷、きゅうり、刺身を山高にバランス良く盛り、オクラを散らし、ジュレをかけ、スプラウトを添える。

コツ・ポイント

日本酒ジュレを早く固めたい時は、平たい容器で冷やすと早く固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ステラ☆テルミ
ステラ☆テルミ @cook_40100689
に公開
「ステラさん、彼の為に美味しいご飯を作りたいから、お料理を教えて下さい〜♪」と言う女子達のご希望にお応えして、『彼氏をトリコにするご飯研究所』を開設しました。ハートと胃袋をキュッとつかむ、簡単でちょこっとオシャレなお料理レシピをご紹介。https://m.facebook.com/terumi.ishii
もっと読む

似たレシピ