秋田の懐かしいお雑煮

hiyococafe @cook_40050864
わらび、ぜんまい、姫筍などの山菜入りが秋田味!
このレシピの生い立ち
母の実家直伝のお雑煮の作り方を今年はチャレンジしたく、作りました。
秋田の懐かしいお雑煮
わらび、ぜんまい、姫筍などの山菜入りが秋田味!
このレシピの生い立ち
母の実家直伝のお雑煮の作り方を今年はチャレンジしたく、作りました。
作り方
- 1
(下準備1)
・こんにゃくを下茹でする。
・おもちを焼く。
・干ししいたけをお湯で戻し、絞ったあと縦に4等分に切る。 - 2
(下準備2)
・鶏肉を一口大に切る。
・大根、にんじんをいちょう切りにし、水にさらす。 - 3
アクを取りながら鶏肉をだし汁で煮る。
- 4
3に火が通ったらいったん取り出す。
- 5
4に大根、にんじん、干ししいたけ、こんにゃくを入れてアクを取りながら煮立てる。
- 6
5に火が通ったら水菜、山菜を入れ1分くらい煮る。
- 7
6に●の調味料を加え一煮立ちさせる。
- 8
7を器に盛り、焼いたお餅とかまぼこ(なると)、水菜を飾って出来上がり。
コツ・ポイント
(秋田のお雑煮のポイント)
わらび、ぜんまい、姫筍などの山菜を入れます。
焼きもちを入れます。
博多 名島屋さんの「新だし」というパックだしを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18240123