ひよこ豆のキーマカレー

ノン王子
ノン王子 @cook_40145635

水煮のひよこ豆を使うので簡単です。おうちにあるもので手軽にキーマカレー!ナンとも相性バッチリです。
このレシピの生い立ち
ミンチで作ったカレーが好きで、スープ少な目のカレーを作りたかったので。

ひよこ豆のキーマカレー

水煮のひよこ豆を使うので簡単です。おうちにあるもので手軽にキーマカレー!ナンとも相性バッチリです。
このレシピの生い立ち
ミンチで作ったカレーが好きで、スープ少な目のカレーを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  2. にんじん(みじん切り) 1/2本
  3. しょうが(みじん切り) 親指大
  4. にんにく(みじん切り) 2片
  5. 牛ミンチ 300g
  6. ひよこ豆水煮缶 1缶
  7. カレー粉 大2
  8. トマト缶 1缶
  9. ローリエ 1枚
  10. ブイヨン 1個
  11. 200cc
  12. 小1/2
  13. 砂糖 小1
  14. トマトケチャップ 大1
  15. ウスターソース 大1
  16. ラムマサラ(あれば 小1

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に少し多めにサラダ油をひき、玉ねぎ、にんじん、しょうが、にんにくを炒めます。牛ミンチを加えて更に炒めます。

  2. 2

    お肉がポロポロになってきたら、ひよこ豆(水を切って軽くすすいでおく)を加えてまぜ合わせ、カレー粉も加えて炒めます。

  3. 3

    トマト缶をつぶしながら加え、ローリエ、ブイヨン、水を入れて約10分ほど煮ます。

  4. 4

    塩、砂糖、トマトケチャップ、ウスターソースを入れて味をととのえます。少し水分を飛ばす感じで更に10分ほど煮込みます。

  5. 5

    最後にガラムマサラ(あれば)を加えてひと混ぜします。

  6. 6

    2012年8月8日話題入りしました。感激です!作っていただいた皆様どうもありがとうございます!!

コツ・ポイント

私はトマト缶はカットされているものをそのまま使用しましたが、ホールをつぶしながらでもいいですし、包丁でカットしても、ピューレにしてしまってもいいと思います。
ひよこ豆でなくてもコロコロに切ったじゃがいもやかぼちゃなどでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノン王子
ノン王子 @cook_40145635
に公開
神戸出身。2005年より、カナダトロントの西隣、ミシサガに住んでいます。日本語、英語、中国語そしてスペイン語の飛び交う我が家です。10歳と7歳の2人の男の子がいます。皆さんのアイデア満載のレシピにいつも大感謝です。簡単でおいしいお料理を家族にたべさせたいので、いつも参考にさせてもらっています!
もっと読む

似たレシピ