生姜香る小松菜とベーコンの和風パスタ☆

たっぷりお野菜にジューシーベーコン☆生姜風味の和風パスタです^^
フライパンひとつで簡単にできるのでひとりランチにも♪
このレシピの生い立ち
パスタ大好き♪
フライパンひとつでできるパスタも平日のひとりランチ時には大活躍します。
美味しいブロックベーコンとお野菜もたっぷり食べたかったので…☆
生姜香る小松菜とベーコンの和風パスタ☆
たっぷりお野菜にジューシーベーコン☆生姜風味の和風パスタです^^
フライパンひとつで簡単にできるのでひとりランチにも♪
このレシピの生い立ち
パスタ大好き♪
フライパンひとつでできるパスタも平日のひとりランチ時には大活躍します。
美味しいブロックベーコンとお野菜もたっぷり食べたかったので…☆
作り方
- 1
小松菜は3センチ長さに切り葉と茎に分ける。
しめじは小房に分け、ベーコンは1㎝程度の拍子木切り。生姜はみじん切りにする。 - 2
フライパンに水、生姜、ベーコン、しめじ、だしの素を入れ火にかける。
- 3
沸騰したらスパゲッティを入れる。(長さが入らない時は半分の長さに折って)
- 4
再び沸騰したら小松菜の茎の方を加える。
具や麺が湯から出ていると火が通らないので、箸で静かに混ぜながら茹でていく。 - 5
ゆで時間残り1分程で小松菜の葉を加え、火を強めて水分を飛ばしていく。
醤油と胡椒を加え、味を見て足りなければ塩で調味。 - 6
盛り付けて上に刻み海苔をトッピング♪
- 7
今回はゆで時間5分のスパゲッティを使用。
ゆで時間がもっと長いものの場合は水の量、具をゆでるタイミング等、調整願います。 - 8
だしの素~うちでは塩分の入っていないタイプのものを使っています。塩分が入っている場合は醤油の量を加減してください。
- 9
ベーコン~茹でた時もベーコンの存在感が感じられるので、できればブロックのものがおススメです。またはソーセージ等でも。
- 10
2015/6/28
クックパッドニュースに掲載していただきました♡→ - 11
https://news.cookpad.com/articles/7892
コツ・ポイント
具や麺が湯から出ていると生煮えになってしまうのでご注意を。
今回は蓋を使用してませんが、蓋をお使いの際は、水の量を少々減らすなど調整願います。
ベーコンの油分で、比較的麺がくっつきにくくなっていますが、時々静かに混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
-
小松菜とベーコンの和風パスタ 小松菜とベーコンの和風パスタ
にんにくの風味が食欲をそそる和風しょうゆのパスタです。小松菜、ベーコンの相性もばっちり。おうちにあるお好きな野菜、きのこをいれてもおいしいと思います♪marinabook
-
-
-
-
-
しょうがの香る♪お豆腐ソースの和風パスタ しょうがの香る♪お豆腐ソースの和風パスタ
しょうがとパスタの組み合わせがお気に入り(^^)フライパン不要♪ワンボールで簡単にソースができるヘルシー和風パスタです。 はむちゃん -
-
-
小松菜とベーコンの和風スパゲティ 小松菜とベーコンの和風スパゲティ
スパゲティって、茹でる鍋と炒めたり和えたりするフライパンがいるので、洗い物が増えて面倒に感じることもありますよね。でも、このレシピならフライパン一つで出来ちゃいます!一人暮らしの方にもぴったり! 千里金蘭大学栄養学部
その他のレシピ