豆腐と塩麹の簡単!和風キッシュ

ぷにぷに~mama
ぷにぷに~mama @cook_40051777

豆腐と塩麹で優しい味に!
水切りの仕上げはお麩におまかせ♪
このレシピの生い立ち
あっさりめのキッシュが作りたいと思い、豆腐に合う塩麹で和風のキッシュを作って見ました。豆腐の水分が残ってしまうので気になっていましたがお麩を入れたらと思いつき、使ってみました。

豆腐と塩麹の簡単!和風キッシュ

豆腐と塩麹で優しい味に!
水切りの仕上げはお麩におまかせ♪
このレシピの生い立ち
あっさりめのキッシュが作りたいと思い、豆腐に合う塩麹で和風のキッシュを作って見ました。豆腐の水分が残ってしまうので気になっていましたがお麩を入れたらと思いつき、使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分 21cmパイ皿
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. 1個
  3. 法蓮草 1/2束
  4. ツナ缶 1個(80g)
  5. お汁麩 10個
  6. 塩麹 大1
  7. こしょう 少々
  8. とろけるチーズ 一掴み(60g位)

作り方

  1. 1

    豆腐は500wのレンジで4-5分加熱し、出てきた水分を切り、ペーパーでふく。軽く潰してお麩を混ぜておく。

  2. 2

    法蓮草は5cm位に切り、レンジで1分半加熱する。

  3. 3

    全ての材料を混ぜ合わせ、バター等(分量外)を塗ったパイ皿に入れる。

  4. 4

    ③にとろけるチーズをのせて220℃のオーブンで18-20分加熱する。

コツ・ポイント

豆腐の水切りは大体で大丈夫です。お麩が吸ってくれます…笑
ツナ、野菜等の具はあるもので代用して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷにぷに~mama
ぷにぷに~mama @cook_40051777
に公開
2歳差、3人坊主の母です♪毎日バタバタ…簡単に作れるものを考えています。
もっと読む

似たレシピ