高校生が作る 簡単! トマトのペンネ

暢気な高校生の進撃
暢気な高校生の進撃 @cook_40142775

20~30分で作れます。(慣れると15~20分ぐらいです。)楽に作れるのでお昼にいかが?
このレシピの生い立ち
お昼ご飯は何を食べようと考えていたら目の前にペンネを見つけたので作りました。洋食好きの方は夕食に食べるのもありだと思います。

高校生が作る 簡単! トマトのペンネ

20~30分で作れます。(慣れると15~20分ぐらいです。)楽に作れるのでお昼にいかが?
このレシピの生い立ち
お昼ご飯は何を食べようと考えていたら目の前にペンネを見つけたので作りました。洋食好きの方は夕食に食べるのもありだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ペンネ 100g
  2. トマトソース 200ml
  3. ソーセージ 3本
  4. 玉ねぎ 1/2玉
  5. ニンニク 1かけ
  6. アンチョビ(お好みで) 3枚
  7. パプリカパウダー(お好みで) 小さじ1/4
  8. チリペッパーパウダー(お好みで) 小さじ1/4
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 塩(パスタ用) 小さじ1と1/2
  11. 500ml
  12. パルメザンチーズ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎを2mmにスライスしてください。

  2. 2

    ニンニクは縦半分に切って中に芯がないか見てください。中心が青ければ取り除いて下さい。
    その次に縦に千切りにして下さい。

  3. 3

    オリーブオイルを鍋に入れニンニクを入れてから弱火にかけてください。

  4. 4

    ニンニクが少し色づいたらソーセージも炒めます。じっくり弱中火で火を通してください。

  5. 5

    ソーセージが色づいたら玉ねぎも鍋に入れて炒めます。
    (このときニンニクは鍋から取り出さしましょう。でないと焦げます。)

  6. 6

    玉ねぎに火が通ったらパプリカパウダーを入れ、軽く炒めます。
    同時に水と塩を鍋に入れパスタをゆでます。(表示1分前が完成

  7. 7

    トマトソースを加えます。(中火にして、沸騰したら弱中火に火を弱めます。

  8. 8

    アンチョビを加え、煮とかします。このときチリペッパーパウダーも加えます。

  9. 9

    パスタがゆで上がったらソースに入れて良く和えます。

コツ・ポイント

パスタを茹でるとき、水が沸騰した状態を維持してください。水の量にたいして1.5%位の塩分濃度が良い感じです。トングを使いペンネを小鉢へ盛り付けると綺麗に盛れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
暢気な高校生の進撃
に公開
料理が趣味の農業科高校生です。旨い飯が大好きです笑皆で旨い飯を食べましょう!『ご飯に国境は無い』ですよ笑笑(。・ω・。)ゞ
もっと読む

似たレシピ