真っ青枝豆の茹で方

photomaria
photomaria @cook_40113317

塩重曹でもんで、たっぷりのお湯で茹でるのがコツです
このレシピの生い立ち
 このやり方だと2日経っても真っ青のままです

真っ青枝豆の茹で方

塩重曹でもんで、たっぷりのお湯で茹でるのがコツです
このレシピの生い立ち
 このやり方だと2日経っても真っ青のままです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆(冷凍不可)
  2. たっぷり
  3. 重曹 約0.5g(小さじ1/4弱)

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に湯を沸かす

  2. 2

    大きめのボウルに洗った枝豆(余力があればさやの両側を切る)とたっぷりの塩、重曹を入れて両手で揉むように強く混ぜあわせる

  3. 3

    塩がついたまま鍋に投入
     5-10分弱くらい経ったら一つ試し食い

  4. 4

    少し固いくらいかなぁというところでザルにあげてあおる

  5. 5

    新聞紙の上に並べてうちわであおいで一気に冷まし、あら熱がとれたら冷蔵庫へ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
photomaria
photomaria @cook_40113317
に公開
日々のブログhttp://photomaria.blog24.fc2.com/Maria's Photo Gallery~From安曇野http://www.photomaria.com/home/
もっと読む

似たレシピ