じゃが芋とツナのお焼き

*MojiMoji*
*MojiMoji* @cook_40111424

材料3つと小麦粉少々でできる
ポン酢の簡単あっさりおやき♡
おつまみ、おやつにいいかも♪
このレシピの生い立ち
すりおろすと疲れてくるので、サイの目にして
食感もだし、ボリュームもアップさせる事にしたおやきです。

じゃが芋とツナのお焼き

材料3つと小麦粉少々でできる
ポン酢の簡単あっさりおやき♡
おつまみ、おやつにいいかも♪
このレシピの生い立ち
すりおろすと疲れてくるので、サイの目にして
食感もだし、ボリュームもアップさせる事にしたおやきです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃが芋(小) 5個
  2. 白葱 1/3本分位
  3. ツナ缶(80g) 1缶
  4. 小麦粉 約大匙1~2
  5. ポン酢:マヨネーズ:一味など お好みで

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油を絞っておきましょう。

  2. 2

    ネギは小口切りに・・・

  3. 3

    じゃが芋3個はすりおろし、水分は絞って下さい。

  4. 4

    2個は小さめのサイの目にカットします。(みじん切りより少し大きい位)

  5. 5

    水にさらし、水気を切ってください。

  6. 6

    小麦粉大匙1/2~1の小麦粉をまぶして、全体に絡ませます。

  7. 7

    ツナ・じゃがいも・ねぎをぼうるに入れ

  8. 8

    しっかり捏ねます。

  9. 9

    ぎゅっと丸く握って(余分な水分をだして)から、小判型にします。

  10. 10

    小麦粉を片面にだけ軽くまぶします。

  11. 11

    小麦粉をまぶしたほうを下にして、油を引いたフライパンで焼きます。

  12. 12

    焼き色が付いたらひっくり返して反対側も焼きます。

  13. 13

    反対側に焼き色が付いたら、ぎゅっと抑えます。

  14. 14
  15. 15

    火を止めて、蓋をして蒸し焼きにします。

  16. 16

    マヨネーズとポン酢などなど、お好みで

コツ・ポイント

小判型にするときにしっかりにぎって
成形する事。

ポン酢とマヨ ケチャップ 醤油 お好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*MojiMoji*
*MojiMoji* @cook_40111424
に公開
(*^_^*)♪http://ameblo.jp/m-m-moji♪きっちりした性格で無く、適当大好き。(分量は参考程度にお考え下さい。)娘がお料理をするようになった時に、参考になればいいなと思い始めたのでオサレなレシピは無く、庶民の食事ばっかりです(・´艸)・;゙.、
もっと読む

似たレシピ