魚の燻製—てはじめ編

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

刺身用さくを使って燻製します。

このレシピの生い立ち
★魚屋さんで、マスを売っていました。マスの燻製は絶品なのですが、その前に、かんたんなサクどりで、ウォーミングアップ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 燻製にするもの
  2. ●魚のサク(サーモンマグロ・鰹) 各200g
  3. ●水 100cc
  4. ●塩 10g(7g)
  5. ●砂糖 10g
  6. ●酒(白ワイン) 10cc(30cc)
  7. あらびき胡椒とハーブ たっぷり
  8. 燻製用
  9. 桜のチップ(棒状に固めたもの) 4㎝

作り方

  1. 1

    ●をジプロックに入れて⇒

  2. 2

    冷蔵3~4日

  3. 3

    さっと洗って水分をふき取り、乾燥3~4時間
    暑い日は冷蔵でラップなしで

  4. 4

    表面が乾いたら、薫煙3~4時間

  5. 5

    さまして、冷蔵。翌日以降、滲みておいしくなります。

  6. 6

  7. 7

    塩サバと塩鮭をそのまま燻煙。焼いて大根おろしで食べます

  8. 8

    参考〔鶏ムネ肉の燻製〕
    レシピID : 18198776

コツ・ポイント

★漬け液(ソミュール液)も減塩で。

★魚は染みやすいので、4日くらいでOK。

★液は少なめで大丈夫。残った液は使えませんでした。

★参考 燻製(鶏ムネ)レシピID : 18198776

★白ワインと胡椒とハーブが、ポイントかな。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ