ホタテのソテー♡野菜もたっぷり♪

Lino‐Kupu
Lino‐Kupu @cook_40051600

ホタテの旨味が野菜にも浸透してとっても美味しいです!
野菜もたっぷり食べれる嬉しい1品です♪
このレシピの生い立ち
“ほたて(生食用)”の消費期限当日に、「生食用やけど、火を少し通しておいた方が安心かな~。」と思って作りました♪

ホタテのソテー♡野菜もたっぷり♪

ホタテの旨味が野菜にも浸透してとっても美味しいです!
野菜もたっぷり食べれる嬉しい1品です♪
このレシピの生い立ち
“ほたて(生食用)”の消費期限当日に、「生食用やけど、火を少し通しておいた方が安心かな~。」と思って作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ(生食用) 5個(70g)
  2. 玉ねぎ 1/2個(200g)
  3. 人参 40~50g
  4. バター 10g
  5. 少々
  6. しょうゆ 小さじ1/2弱
  7. セリ 適宜
  8. 黒胡椒(あらびき) 適宜

作り方

  1. 1

    人参を細切りにし、耐熱容器に入れてふんわりラップをかける。レンジ500wで1分30秒加熱する。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    ホタテは厚さを半分に切る。

  4. 4

    フライパンにバター(5g)を半分だけ入れ、溶けたらホタテを入れ片面を焼く。
    *表面が白くなったら良いです。

  5. 5

    ④を一度お皿に取り出す。
    フライパンに再度バター(5g)の残りを入れて熱し、玉ねぎを加える。塩を振って炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ったら人参を入れ、少しだけ炒める。

  7. 7

    全体がしんなりしたら醬油を加え火を止める。

  8. 8

    ホタテをフライパンに戻して軽く絡める。

  9. 9

    器に盛り、パセリと黒胡椒をちらして完成☆

コツ・ポイント

ホタテの生の食感を残したかったので、片面焼きにしました。(火の通りはお好みで☆)
工程⑤のホタテを取り出した後、フライパンを洗わずに使用しました♪
味はしっかり目です!薄味が良い場合はバター5g程にして調整してみてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lino‐Kupu
Lino‐Kupu @cook_40051600
に公開
2010年春、入籍しました!大阪→神奈川へ♪家事の苦手な私が、炊事・洗濯・掃除と、主婦してます!皆さんのように、美味しいレシピを考えられるようになることが目標です☆よろしくお願いします♪2010年6月末からブログを始めました!2011年5月の結婚式準備や日常のことを綴ってます☆(*^▽^*)ご訪問お待ちしてまーす♪ http://ameblo.jp/tyokokorone-cocoa/
もっと読む

似たレシピ