お弁当に!竹輪とほうれん草のドレ★ソテー

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

ごま油で炒めて、ノンオイルドレッシングで味付け。すりごまも入れて。竹輪は、キッチンバサミでカット。まな板要らず!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに今朝は、何しよう?って考えながら、とりあえずコーヒーを入れます。
竹輪とピーマンを炒めようか?って思ったのですが、まな板使いたくなくて冷凍ほうれん草を。最近、ドレッシングを調味料がわりに使って実験中です。

お弁当に!竹輪とほうれん草のドレ★ソテー

ごま油で炒めて、ノンオイルドレッシングで味付け。すりごまも入れて。竹輪は、キッチンバサミでカット。まな板要らず!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに今朝は、何しよう?って考えながら、とりあえずコーヒーを入れます。
竹輪とピーマンを炒めようか?って思ったのですが、まな板使いたくなくて冷凍ほうれん草を。最近、ドレッシングを調味料がわりに使って実験中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 竹輪 2本
  2. 冷凍ほうれん草 70gくらい(作りやすい分量目ばかり)
  3. 白すりごま 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. ノンオイルドレッシング和風 大さじ1-2

作り方

  1. 1

    フライパンを熱してごま油を入れて、冷凍ほうれん草を入れて、炒める。
    竹輪をキッチンバサミで斜め切りに7カットして入れる。

  2. 2

    ほうれん草が解凍されしんなりしてきたら、ノンオイルドレッシングを入れて、味付け。すりごまも入れて、混ぜる。

  3. 3

    さまして、お弁当に!

コツ・ポイント

冷凍ほうれん草は、はねやすいので、菜箸で混ぜて、炒めます。ノンオイルドレッシングで味付けすると複雑な風味の仕上がり♬マンネリ化しがちなお弁当のおかずに、「今日のいつもと違うね!」って気づいてくれるかどうだか…竹輪は1本を7カット。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ