*お気に入りのスーパーの煮しめ*

Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953

スーパーと同じに作れました!ダイエットに夜食にバクバク食べてます。2倍量で作るには大きい鍋必要だ。
このレシピの生い立ち
スーパーでたまに買う煮しめ。材料を参考に作ってみました。コツはネットで検索して。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. レンコン 100g
  2. こんにゃく 半分~1枚
  3. ごぼう 100g
  4. 人参 100g
  5. 大根 200g
  6. たけのこ 水煮半分
  7. ちくわ 2本
  8. さつま揚げ 3枚
  9. 肉厚干し椎茸 5枚
  10. 小芋(小さいの) 10個
  11. かぼちゃ(一口大) 6個
  12. 彩りにいんげんししとう 数本
  13. 黒砂糖 大匙軽く盛って4
  14. 醤油 大匙5〜6
  15. だし汁(椎茸の戻し汁と合わせて) かぶるくらい

作り方

  1. 1

    干ししいたけは戻しておく。戻し汁は4で使う。

  2. 2

    大根は乱切りにして、下茹でする。透明になったら取り出す。そのあとかぼちゃと小芋をゆでる。

  3. 3

    残り湯で隠し包丁を入れたこんにゃくをあく抜きする。

  4. 4

    1と合わせてひたひたの水に、ごぼう、人参、れんこん、こんにゃく、椎茸、ちくわ、練り物、筍、大根を入れて調味料を加えて煮る

  5. 5

    煮汁が半分になったらいんげんを加えさっと煮る。

  6. 6

    大根とレンコン以外を取り出して、小芋とカボチャを煮汁に漬けて火を止め味を含ませる。

コツ・ポイント

6で弱火で煮ても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953
に公開
すみません。ヨーロッパと日本の違いがありすぎてすべてのレシピを見直させて下さい。保証できません。料理初心者の方向けではありません。調味料を見て味が想像出来る方におすすめします。好みで濃い味も。再現レシピも、作って自己満足してます。簡単に作れてアレンジできる情報を覚書として残していきます。覚書として大体だけ残すようにしたので初心者の方が真似した場合責任取れません。。。悪しからず。
もっと読む

似たレシピ