ご馳走ミートローフ♪

◆◇MIYU◇◆
◆◇MIYU◇◆ @cook_40104248

ジューシーで美味しいミートローフ♪
いつもの食卓が華やかになります★
このレシピの生い立ち
何時ものハンバーグじゃ、味気ないのでミートローフにしてみました。
クリスマスや誕生日などの特別な日の料理にもぴったりですよ(^-^)/

ご馳走ミートローフ♪

ジューシーで美味しいミートローフ♪
いつもの食卓が華やかになります★
このレシピの生い立ち
何時ものハンバーグじゃ、味気ないのでミートローフにしてみました。
クリスマスや誕生日などの特別な日の料理にもぴったりですよ(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ミートローフ用
  2. 牛豚合挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン 2個
  6. 1個
  7. パン粉 適量
  8. 塩こしょう 適量
  9. ナツメ お好みで
  10. ゆで卵 3個
  11. ソース用
  12. ケチャップ 75g
  13. 砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作ります。
    ゆで卵は半熟~固めで茹でるといいです。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、ピーマンをみじん切りにします。

  3. 3

    大きめなボウルに合挽き肉とみじん切りにした野菜類、パン粉卵塩こしょうナツメグを入れます。

  4. 4

    ※お好みでナツメグを3ふり位入れましょう。

  5. 5

    タネが白っぽくなるくらいまでこねましょう。

  6. 6

    タネが出来上がったら、タネを型の半分位の高さになるまで敷き詰めます。

  7. 7

    ※型はパウンド型を使用しました。

  8. 8

    半分まで敷き詰めたらタネのうえにゆで卵を殻を剥いて並べて置きます。

  9. 9

    ゆで卵を並べたらそのうえから残りのタネを敷き詰めていきます。

  10. 10

    オーブンを180℃で予熱開始し、予熱が終わったらオーブンに入れて180℃で30分加熱します。

  11. 11

    焼き上がりは竹串または爪楊枝を刺して透明な肉汁が出たら完成です。

  12. 12

    ※不安な場合はさらに加熱するか、オーブンの中で冷えるまで放置しておくと火が通ります。

  13. 13

    ミートローフが出来上がってもあったかいうちは上手く切れないのである程度冷えたら切りましょう。

  14. 14

    肉汁がいっぱい出ますので肉汁を使ってソースを作ります。

  15. 15

    我が家は甘めのケチャップソースです♪
    フライパンに肉汁とケチャップ、砂糖を入れて加熱します。

  16. 16

    3分位の焦げないように混ぜながら加熱し、油とケチャップが馴染んだら出来上がりです。

  17. 17

    ※肉汁は大量に出てくるのでソースには一部だけ使いましょう。

  18. 18

    ※肉汁を全量使う場合はケチャップと砂糖の量を増やして作って下さい。
    残ったソースは冷蔵庫で1週間は保存可能です。

コツ・ポイント

タネが余ったらハンバーグにしても彩りがきれいでお弁当にもぴったり(*^^*)

手順は多いですが、普段ハンバーグを作る工程とほとんど変わりないと思うので簡単ですよー(*´∀`)♪

合挽き肉の一部を鶏ミンチにするとカロリーOFFも出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◆◇MIYU◇◆
◆◇MIYU◇◆ @cook_40104248
に公開

似たレシピ