餅入り和風ロール白菜

あさえもん @cook_40022026
普段はキャベツで作るところを、白菜に替えると和風テイストになります。中にお餅を入れてインパクトを出しました。
このレシピの生い立ち
みりんの風味を活かせるレシピを考えました。
餅入り和風ロール白菜
普段はキャベツで作るところを、白菜に替えると和風テイストになります。中にお餅を入れてインパクトを出しました。
このレシピの生い立ち
みりんの風味を活かせるレシピを考えました。
作り方
- 1
白菜は熱湯でさっと茹で、ザルにあげて水気を切り、芯の固いところは削いでおく。エリンギはひと口大・人参は型で抜く。
- 2
ボウルに○の材料を入れ、よく練る。
- 3
白菜に2のタネを等分してのせ、ロールキャベツの要領で包む。巻き終わりを楊枝で留める。
- 4
3と野菜を鍋にきっちりと並べ、●を加えて火にかける。沸騰したら弱火にして、20~30分コトコト煮て味を含ませる。
- 5
大葉を千切りにして、飾る。中からお餅がとろ~り出てきます♪
コツ・ポイント
添えるお野菜は、椎茸やスナップエンドウなど、お好みのもので♪白菜がとろとろに煮えて美味しいです。みりんの旨みで、コクもUP!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18257216