簡単♪辛鉄鍋

ひたふ
ひたふ @cook_40058846

暑い時こそ熱い物いっぱい食べて夏バテ予防☆手軽に出来るので、手を抜きたい時にも…f(^_^)
このレシピの生い立ち
さ○で食事した時に食べ、美味しかった+家で出来そう♪って事で(^-^)v

簡単♪辛鉄鍋

暑い時こそ熱い物いっぱい食べて夏バテ予防☆手軽に出来るので、手を抜きたい時にも…f(^_^)
このレシピの生い立ち
さ○で食事した時に食べ、美味しかった+家で出来そう♪って事で(^-^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉薄切り 200㌘
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. にんじん 1本
  4. もやし 1袋
  5. えのき 1袋
  6. 白菜 1/4カット
  7. 水菜 1/2袋
  8. すき焼きのたれ 1カップ
  9. 1/2カップ
  10. あらぎり唐辛子
  11. *しめのリゾット用に*
  12. ご飯 茶碗2杯分
  13. 3個
  14. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    お肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは、短冊切り、えのきはいしっきを取ってバラす。白菜、水菜も食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鉄鍋ににんじんと、白菜の芯の部分をしき、鶏肉を入れる。えのき、白菜の葉の部分、水菜、もやしを山のように盛る。

  3. 3

    野菜のやまにかぶせるように、牛肉薄切りをのせる。すき焼きのたれと水を野菜の隙間から注ぐ。

  4. 4

    最後に、あらぎり唐辛子を振りかける。カセットコンロに鉄鍋を乗せて、中火にかける。

  5. 5

    野菜に火が通ってくると、山がだんだん低くなってきます。箸でさらに崩して、お肉に火が通ったらいただけます。

  6. 6

    *しめのリゾット*大体の具がなくなったら、ご飯を入れ少しグツグツして溶いた卵を回し入れ、半熟になったらチーズを入れる。

コツ・ポイント

お子さんがいる場合、唐辛子なしで。無くても美味しいです。木綿豆腐や、うどんを入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひたふ
ひたふ @cook_40058846
に公開

似たレシピ