簡単!豆腐入りつくね

mari*
mari* @cook_40026313

豆腐をいれて、ヘルシーなつくね。甘辛のたれでいただきます。写真が汚いですが、大葉をのせたら、鮮やかになりました。
このレシピの生い立ち
教わったつくねをもっとヘルシーにと思い、豆腐入りにしました。

簡単!豆腐入りつくね

豆腐をいれて、ヘルシーなつくね。甘辛のたれでいただきます。写真が汚いですが、大葉をのせたら、鮮やかになりました。
このレシピの生い立ち
教わったつくねをもっとヘルシーにと思い、豆腐入りにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり挽肉 200g
  2. 豆腐(できれば木綿 半丁
  3. たまねぎ 1/4コ
  4. きのこ(なんでもok) お好みで
  5. 大葉 8枚くらい
  6. しょうが汁 小さじ1弱
  7. 塩こしょう 少々
  8. (タレ用)
  9. しょうゆ 大さじ3
  10. みりん 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 大さじ3

作り方

  1. 1

    とり挽肉に塩こしょうをして、粘りが出るまで、手でぎゅっぎゅっと混ぜる。しょうが汁も入れる。

  2. 2

    たまねぎ・きのこを細かく切る。大葉も2枚ほど細かく刻む。豆腐は水を切っておく。

    とり挽肉と混ぜる。

  3. 3

    フライパンを温めて油をひき、俵型にした2を並べる。
    具がゆるかったら、スプーンで落とすようにしてもok。

  4. 4

    大葉をのせて焼く。

    途中、ひっくり返したら酒を回し入れ、ふたをして、蒸し焼きにすることで中までよく火を通す。

  5. 5

    焼き上がったら、お皿に並べる。
    フライパンは洗わず、タレ用の調味料を全部入れて、とろみがつくまで煮詰める。3分くらい。

  6. 6

    タレをかけて、できあがり!

    お好みで、半熟卵をそえても美味しいです。

コツ・ポイント

中に入れる具材は、白ネギ、にんじん、なんでも。
れんこんを入れるとさらに食感がよくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mari*
mari* @cook_40026313
に公開

似たレシピ