冷製☆鮭のワイン蒸し☆ディルソースで

ぼのつま @cook_40012774
ワインと野菜で蒸した鮭を冷製で♡
シンプルなディルソースで頂きます。
このレシピの生い立ち
母が夏になるとよく作ってくれた料理にソースを添えました。
作り方
- 1
鮭に塩をまぶす。
キッチンペ−パーで包んで冷蔵庫で30分〜1時間くらい置く。水分とともに生臭さがとれます。 - 2
玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする。
- 3
鮭の水分を拭き取り、しっかり目に胡椒をふる。
- 4
鍋に野菜を敷き、ローリエをのせてコンソメを振る。
鮭をのせ、白ワインを全体に回し入れる。 - 5
蓋をして強めの中火で加熱。蒸気が出て来たら弱火にして8分前後蒸す。
- 6
粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やす。
- 7
マヨネーズ、ヨーグルト、レモン汁を合わせる。酸味が強いようなら、はちみつ少々を加え、ディルを混ぜる。
- 8
皿に野菜を敷いて鮭をのせ、ソースを添える。
- 9
ソースは市販のタルタルなどお好みで。
レモンだけであっさり食べるのも美味しいです。
コツ・ポイント
鮭にしっかり塩,胡椒をすること。養殖独特の臭みがとれます。
野菜はピーマン、パプリカなどを混ぜても。しめじなどもいいかも。
ディルはフレッシュだと最高ですが、ドライのディルウィードを使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18259749