新食感!!押麦入りカラメルアイスクリーム

lunoca @cook_40039273
カラメルで風味付けした押麦を入れて更に濃厚でコクのあるアイスクリームに仕上がりました。食感も楽しめて子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
押麦が大好きで、この時期にひんやり食べられる押麦を使用したスイーツレシピを考えてみました。
新食感!!押麦入りカラメルアイスクリーム
カラメルで風味付けした押麦を入れて更に濃厚でコクのあるアイスクリームに仕上がりました。食感も楽しめて子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
押麦が大好きで、この時期にひんやり食べられる押麦を使用したスイーツレシピを考えてみました。
作り方
- 1
2カップの水を沸騰させて、押麦を弱火で15分茹でてザルにあげてしっかり水を切ります。
- 2
◎をテフロン加工のフライパンに入れて中火で熱し、カラメルソースを作ります。きつね色になれば弱火にし、1の押麦を入れます。
- 3
押麦から水分が出て、パラパラ押麦同士が離れ、まだ少量のカラメルソースが残っている状態で火を止めます。煮詰めすぎ注意!!
- 4
ミキサーに卵、生クリーム、3のカラメル押麦と★を入れてミキシングします。粒が残りますが、なめらかになっていればOK!!
- 5
ジッパー付きの袋(タッパー可)に4を入れ冷凍庫へ(3~4時間程冷やします。途中袋の上から揉んで押麦を均等に散らばせます。
- 6
好みの固さになれば出来上がり☆☆
- 7
好きな食べ方:
このままでも十分に美味しいのですが、黄な粉をまぶすと美味しさ倍増~黄な粉好きさんはぜひ試してみてね♪
コツ・ポイント
押麦の食感を楽しむアイスクリームなので、
つぶつぶ感が苦手な方は、FPを使用すると良いかと思います。
冷凍庫の場所を取るので、タッパーを使用しませんでしたが、
もちろんタッパーで作られても良いと思います。
似たレシピ
-
フードプロセッサで創るカラメルアイス フードプロセッサで創るカラメルアイス
フードプロセッサだけで創る濃厚なカラメルアイスです。この写真はアイスクリーム好きの動物が食べて帰った設定です。 NOBの厨房 -
簡単クロカント入りアイスクリーム 簡単クロカント入りアイスクリーム
アーモンドキャラメル菓子をタップリ入れた本格的アイスです。アイス全体が香ばしくてサクカリっとした食感が美味しいですよ!家庭で簡単に作れますので家族をビックリさせてみては?(*^m^)♪ ღライチღ -
-
-
材料3つで簡単自家製アイスクリーム 材料3つで簡単自家製アイスクリーム
少ない材料を混ぜて冷やすだけ♩という簡単にできるレシピです!濃厚でコクのあるなめらかなアイスクリームに仕上がりました。 ShufuPan -
-
-
濃厚☆レディボーデン風*バニラアイス 濃厚☆レディボーデン風*バニラアイス
母直伝のバニラアイス!レディボーデン風の濃厚でおいしいバニラアイスがおうちで楽しめちゃいます*^^*虜になるお味ですよ♪yucokiku
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18259883