新食感!!押麦入りカラメルアイスクリーム

lunoca
lunoca @cook_40039273

カラメルで風味付けした押麦を入れて更に濃厚でコクのあるアイスクリームに仕上がりました。食感も楽しめて子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
押麦が大好きで、この時期にひんやり食べられる押麦を使用したスイーツレシピを考えてみました。

新食感!!押麦入りカラメルアイスクリーム

カラメルで風味付けした押麦を入れて更に濃厚でコクのあるアイスクリームに仕上がりました。食感も楽しめて子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
押麦が大好きで、この時期にひんやり食べられる押麦を使用したスイーツレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 生クリーム 200cc
  3. 押麦 30g
  4. 2カップ
  5. ◎砂糖 80g
  6. 大さじ1
  7. ★バニラエッセンス(あれば 5~6滴

作り方

  1. 1

    2カップの水を沸騰させて、押麦を弱火で15分茹でてザルにあげてしっかり水を切ります。

  2. 2

    ◎をテフロン加工のフライパンに入れて中火で熱し、カラメルソースを作ります。きつね色になれば弱火にし、1の押麦を入れます。

  3. 3

    押麦から水分が出て、パラパラ押麦同士が離れ、まだ少量のカラメルソースが残っている状態で火を止めます。煮詰めすぎ注意!!

  4. 4

    ミキサーに卵、生クリーム、3のカラメル押麦と★を入れてミキシングします。粒が残りますが、なめらかになっていればOK!!

  5. 5

    ジッパー付きの袋(タッパー可)に4を入れ冷凍庫へ(3~4時間程冷やします。途中袋の上から揉んで押麦を均等に散らばせます。

  6. 6

    好みの固さになれば出来上がり☆☆

  7. 7

    好きな食べ方:
    このままでも十分に美味しいのですが、黄な粉をまぶすと美味しさ倍増~黄な粉好きさんはぜひ試してみてね♪

コツ・ポイント

押麦の食感を楽しむアイスクリームなので、
つぶつぶ感が苦手な方は、FPを使用すると良いかと思います。
冷凍庫の場所を取るので、タッパーを使用しませんでしたが、
もちろんタッパーで作られても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ