☆チョコ アーモンド バナナケーキ

りこぼう
りこぼう @cook_40115574

しっとりなのにふわっとしてます。スライスアーモンドとチョコでカリカリのアクセント♪。
このレシピの生い立ち
しっかり味のチョコやバナナのケーキは日持ちも良いので冬場に作りたくなります。温かい内に、ミニクグロフの上に、バニラアイスクリームを乗せて食べてみて!
見た目も味も(^з^)-◎good!!

☆チョコ アーモンド バナナケーキ

しっとりなのにふわっとしてます。スライスアーモンドとチョコでカリカリのアクセント♪。
このレシピの生い立ち
しっかり味のチョコやバナナのケーキは日持ちも良いので冬場に作りたくなります。温かい内に、ミニクグロフの上に、バニラアイスクリームを乗せて食べてみて!
見た目も味も(^з^)-◎good!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クグロフ(シリコン製)小6+マフィン型(紙製)4
  1. 無塩マーガリン 50g
  2. サラダ油 75g
  3. 砂糖 90g
  4. (Lサイズ) 2コ
  5. アーモンドプードル 50g
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 大さじ2/3
  8. 純ココア 15g
  9. ●クリーミングパウダー 5g
  10. バナナ 大1本
  11. 板チョコ 1枚(48g)
  12. スライスアーモンド 10g

作り方

  1. 1

    ※下準備 ●の粉類を合わせてふるう。バナナはフォークで潰す。チョコは5㍉位に刻む。オーブン190℃にセット。

  2. 2

    マーガリンをレンジなどで柔らかくして、泡立て器でサラダ油、砂糖とよく混ぜる。

  3. 3

    卵を1コづつ入れては混ぜる(この方が混ざり易い)。

  4. 4

    アーモンドプードルを加えよく混ぜる→バナナを加えよく混ぜる。

  5. 5

    ゴムべらに替えて、ふるった粉類を加え、コネないように混ぜる→チョコとスライスアーモンドも混ぜる。

  6. 6

    型の6〜7分目まで入れ、190℃25分焼く。あら熱が取れたら、型から出して網の上で冷ます。

  7. 7

    ※オーブンの温度や焼き時間は調整して下さい。チョコが入っているので、火力の強いオーブンだと焦げ易いと思います。

コツ・ポイント

焼き上がりが柔らかく、チョコでくっつきやすいので、型はシリコンやフッ素加工のもの、直接食べられる紙のマフィン型などがお薦め。クッキングシートを敷けば、パウンド型でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りこぼう
りこぼう @cook_40115574
に公開
料理してる時間が幸せになりうるなら、毎日幸せになれるね。
もっと読む

似たレシピ