きのこ入り “すいとん”

JANakanoshi @cook_40038613
生地にはえのきがたっぷり!!
汁の実にはしめじ、なめこ、エリンギがたっぷり♪♪
このレシピの生い立ち
北信州の郷土食にきのこをたっぷり使いました。
きのこ入り “すいとん”
生地にはえのきがたっぷり!!
汁の実にはしめじ、なめこ、エリンギがたっぷり♪♪
このレシピの生い立ち
北信州の郷土食にきのこをたっぷり使いました。
作り方
- 1
えのきは石づきを除き細かく切る。中力粉、片栗粉を混ぜ、水を加減をみながら入れる。よく混ぜ30分ほどねかせる。
- 2
鍋にだし汁を入れ、短冊に切ったにんじん、一口大に切った鶏肉を加え煮る。
- 3
火にかけた2の鍋に、1の生地を一口大にちぎり薄くのばしながら入れる。
沸騰したら火を弱め5分程煮る。 - 4
食べやすい大きさに切ったきのこを加える。ひと煮立ちしたら調味料で味をととのる。
- 5
器に盛り、ねぎの小口切りを添える。
コツ・ポイント
きのこは煮すぎないことがポイントです。
すいとんが煮えてから、最後にきのこを加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18260554