お正月✿見るからに縁起物!金柑の蜜煮

朝まと @cook_40038098
黄金の珠のような心を持てますように☆彡
このレシピの生い立ち
金柑の煮方は、氷砂糖を使ったり、砂糖を分けて加えたり、お酒や酢を加えたりと色々とあると思うのですが、結局簡単なこの方法に落ち着きました。
お正月✿見るからに縁起物!金柑の蜜煮
黄金の珠のような心を持てますように☆彡
このレシピの生い立ち
金柑の煮方は、氷砂糖を使ったり、砂糖を分けて加えたり、お酒や酢を加えたりと色々とあると思うのですが、結局簡単なこの方法に落ち着きました。
作り方
- 1
金柑は洗ってヘタを取り、ラグビーボールのように切り込みを5~6本入れていく。
- 2
たっぷりのお湯を沸かし金柑を入れ、再沸騰して2分したら取り出す。
- 3
たっぷりの水で1時間ほどあく抜き。この時に、竹串などで中の種を取り除いても。
- 4
鍋に金柑・砂糖を入れ、水を金柑より5ミリ位上まで注ぐ。中火でとろみがつくまで煮詰める。灰汁が浮いてきたら取り除く。
コツ・ポイント
●蜜がなくなるほど煮詰めなくてok。金柑がとろみのある蜜につかっている状態。
●庭等で寒さにさらされた金柑は苦味が強いそうなので、水にさらす時間を長くしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18261446